2022年08月23日

またまた無駄な一日を

今日は
朝のMacのたちあげでの
駐車禁止マーク

なんとか修復したものの
この先またトラブりそうなので
システムのクリーンインストールをすることにした




午前中になあんとかおわったものの
なんと
こんどhTimeMachine に使っていた
ハードディスクが死ぬと言う
とんでもないことになっった

まぁ修復まで生きていてくれたので
ことなきを得たHey

目下その代替えを準備しているところ

こんなことで今日は一日
潰れてしまった


あーこの歳になると
無駄な時間はないんだけどね

でも
Macちゃんが動かないと
もっと無駄になるからなぁ

明日はなんとかなるだろう
  

Posted by 生田 at 19:20Comments(0)TrackBack(0)

2022年08月23日

8月23日 火曜日 曇り 微風 白い貴婦人に振られて。。。

昨夜は
1お時半ごろに
フォラマ「イノベーション・・」の途中で
ダウン
それから蒸し暑さで
深い眠りにはなれなかったけど
結構長い時間寝ていて
夜中喉の渇きで一度起きて
最終的に7時に起き出した

新聞入れに外に出た
雨がぱらついていた
新聞はビニール袋に入っていなかった
ということは予報が外れたおだろう

朝飯は
いつものだけど
ブルーベリーで

食べ終えて
外のメダカに餌をやって
日課の庭のショット


ムクゲ
後ろ向いて
まお店を拒否している
完全に振られた感じだ
それにしても
何故1輪もこちらを向かないのだ?
そう邪険にするなよな


昨日競ってたくさん固まっていたヒオウギ
どうした?
喧嘩して咲く気がなくなったか?
困ったおばちゃんたちだ


それを横目に
「私はそんなことないザマスわよ」
と言わんばかりに
大きく咲いていた

「ざます」言葉
一度だけ本物を聞いた
芝・白金の某家
(格の違う親戚筋)
ここの奥様の電話の会話
聞いたとき
本当にいうんだ
って思ったもの

河内にこれに匹敵する言葉あるんかな?


あぁ これは柿の木のした
なんだかボケてたよ
日当たりが悪いせいかな?


今日はたくさん咲いていた
でも
みんな控えめに
他の草に隠れるように
でも
このブルーは存在を主張している


ナンテンのみが少し大きくなりました
赤くなるのはまだまだ先の話


昨日
色づきに気づいたけど
今日はその色が濃くなっていた
まだまだ濃くなります
実も大きくなります


いつもの柿の木越しの西上空
湿気の多い空です


今朝は実は大変なことが起きて
Macちゃん動くのを拒否した
モニターに
白黒の”駐車禁止”マーク
壊れたかと覚悟した

他のシステムでなんとか立ち上がった
DiskFirstAidで修復して
再立ち上げしてこれを書いてます
記事アップが終わったら
またまたシステムのク
リーンインストールをします

ということで
今日は
それに時間をたられることになるかと
もうそんな無駄な時間は
使いたくないのに
  

Posted by 生田 at 10:03Comments(0)TrackBack(0)今日の日
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE