2013年07月25日

どえりゃぁ雨だったがねぇ

 夕方、いや夜7時半くらいから?我が家ではそんな時間くらいに突然ばらばらという音とともに雷…そして風も吹いて、窓がやばい。。。急いで家中の窓を閉め切った。いや、トイレを忘れたので、トイレは水浸しになった。

 1時間以上降ったのかなぁ。音を聞いてたぶん1時間50ミリ以上振っているだろうと思った。テレビで情報を見たら、どんぴしゃ52ミリだった。。。
 東海豪雨が90ミリだったからその半分だけど、それでもとにかくすごくて、音がうるさくて、それに雷もなるし。。。。庭に懐中電灯をむえkたら、何と庭に水が張られた状態だったぞ。。。

 あぁ、これで3~4にち庭の水まきいらないなぁ。。。。

 雨が去って1時間以上たつが、今は静かで、虫の声が。


***
 名古屋に久々に洪水警報が出たねぇ。。  
タグ :大雨

Posted by 生田 at 22:37Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2013年07月24日

ショムニ2013 第3話

 今回は、社内でのメンタルなストレスで問題。

 精神科医が来てメンタルケアをするんだけど、補助役の千夏(江角マキコ)が相談に来た社員に檄を飛ばしてすっきりさせるという。。。。まぁイッカ・・・

 社内でのいろんな門が生じるのは、大会社であるほどキビいかもなぁ。だいたいが人との付き合いそのものが相手が一人であってもストレスになるんだよね。それが他人数となれば、一人の時のストレス×人数分なんてことになるかもなぁ。
 私はそのストレスが嫌いで、会社勤めなんてできなかったなぁ。。大学卒業して48年になるかと思うけど、会社勤めしたのは12年くらいかなぁ。でもなぁ、会社のトップになった時も、ストレスあったよなぁ。社員が思うように動かないもんなぁ。それに今度は社内ではなくって、お客との交渉でまたストレスだもんなぁ。。
 そんなんどこに行ったってストレスだよ。

 ストレスの解消法?それは、相手に遠慮しないこと。出世しようと思うから我慢してストレスがたまる。だから我慢しなければいいんだよ。言いたいこと言って、やりたいことやって。。。。
 本当に仕事がわからう人が上司なら、接待に言いたいこともやりたいことも分かってくれるよ。私の昔の上司は、よくわかった人で、私には仕事上でやりたいことをすべて認めてくれていた。お仲人さんまで引き受けてくれたよぉ。
 でもなぁ。その下がダメだったなぁ。。ある時、改善提案をすぐ上の上司に提案したら、却下。頭に来たんで飛び越して2つ上の上司に持ち込んだら、理解なる人だったか、即実行。一つ上の上司の立場ないわなぁ。それで出世はどうなった?3年後に会社辞めました。辞めるとき、理解のある上司は、「甘えは止めても止まらんからなぁ」と即辞表を受け付けてくれましたね。
 今でもその上司とは、年賀状の交換を欠かさずしてますよ。。。。こういう人ばかりが周りにいればストレスなってたまんないんだけどねぇ。

 ショムニのあのメンバーは、ストレスないだろうなぁ。。。いやそうでもないかもなぁ。。。  

Posted by 生田 at 22:53Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年07月24日

天気予報 珍しくどんぴしゃり

今日は朝6時ころから雨になった。

天気予報もこの時間くらいからだった。

珍しいことに。

どんぴしゃりだ。

珍しいことがおきた。

だから雨になった。。。。。


ははぁ。。。。。

しかし、大雨にならなければいいが。
  
タグ :雨の原因

Posted by 生田 at 07:47Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2013年07月24日

救命病棟24時 第3回

 あぁ~~~睡魔に襲われて最後まで見ることできなかったし、途中も半分くらい夢の中・・・・

 今回のテーマは、担当医の役目と指導医のリーダーシップと患者と医師の会話のすれ違いかな?

 リーダーシップというのは、どんな仕事でも大切なことだけど、人それぞれ育ってきた環境が異なるから、言葉、仕草などでの気持ち、解釈の違いが生じて完全にまとめることは難しい。それに加えて、上に立つものの立場からのものの見方、下のものの見方で同じものが違って見えることからのすれ違いが結構あるものだ。
 今回のドラマでは、医局長の小島楓(松嶋菜々子)のリーダーシップが問われているのだが・・・・これは研修医・奈良さやか(芦名星)の若さゆえのプライドとの擦れ違い。

 さやかは、それなりのプライドを持って患者を診ていたが、患者の「こわい」という言葉の意味の取り違えが、患者の命を奪いかねない状態に追い込んでしまう。
 この問題は、同じ日本人であったとしても、生まれ育ったところによって言葉の意味がまるで違いことを認識していない若さゆえのトラブルということ。方言という問題なのだが、医師としては、患者が本当に何を訴えているかを言葉だけではなくおかれている状態から知る必要も出てくるのだが。。。

 方言の問題は、かなり難しいことなのだが。。。
 昔、私が大学を出て就職した先が河内弁のど真ん中だった。慣れ親しんだ名古屋弁、東京言葉との違い、いくら関西弁を知ってはいても、生でする会話は知識とは大きく違っていたのものだ。仕事をするうえでその違いはかなり支障をきたしたものだ。
 「じぶんなぁ、それいろたらめげるで」 と先輩から言われた時、この言葉は完全に外国語だった。まだ英語の方がましだったかも。。。。


 **
 前2階にも書いたが、このドラマに緊迫感がない。それの原因が何となく。。。。救急患者抜けいれなのだが、医師、看護師の動きが敵泊としていないからのように思える。なんとなく、緩慢なんだよなぁ。。あんなものか?  

Posted by 生田 at 07:40Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年07月23日

立田のハスを見に

今日は朝早くから起きだして
ハスの花を見に行ってきた

行き先はレンコンで有名な
立田

ハスの花だけなら
長久手のゴザラッセの近くでもいい
でも
もっともっとたくさんの花を見たった
ということで…

あは6時前に家を出て
ひたすら1号線を西に走って
弥富ICに行く道で北上
そして途中で左折して
行きついたところが
立田ふれあいの里
道の駅です

まぁまだ7時前に着いたので
車はいないかと思いきや
結構ハスの花を見にに来ている人が

写真いっぱいとりました
でもなぁ。。。。。



  

Posted by 生田 at 14:45Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2013年07月22日

名もなき毒

 なんとなく見ている番組。なんで見るようになったのか、覚えてないなぁ。。。月曜日の8時といえば何を見ていたのか?何見ていたんだろ???番組編成が変わって、7月に入って「名もなき毒」が始まった。多分ほかに見るものがその時なかったからだろう。
 総いえば、この時間は昔は「水戸黄門」をやっていたゴールデンタイムだったよなぁ。。。

 宮部みゆきの原作。ということはサスペンスである。確かに番組のタイトルも「月曜ミステリーシアター」となっているからなぁ。。

 まぁ、粗筋はどうでもいいんで、主役が”小泉孝太郎”君。脇を深戸恭子、国中涼子、室井滋、平田満、伊藤かずえとうとう結構なメンバーが顔を出している。
 多分このドラマ、最後まで見ることになると思う。今日は、最初はグランパスの試合を見ていたんだけど、なんとなく切り替えてしまってみている。

 小泉孝太郎君。見るにつけ、弟の方が俳優やればよかった、なんて思うんだよなぁ。弟の方亜いい顔している。でも、彼の顔はきついかぁ。。。。孝太郎君はなんとなくのほほんとしていい雰囲気だから、これでいのかぁ。。

 フカキョンは、やせてしまって、なんかごく当たり前の女になってしまいかけているなぁ。ちょいと昔の丸いときの、そしてちょっと天然系の雰囲気が抜けてしまって、でも声は相変わらずガキ声だなぁ。。 でも、いい女優さんに育っていくと思う一人だな。  
タグ :名もなき毒

Posted by 生田 at 21:04Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年07月21日

馬医 第3回 出会いと別れ

 どうもこの監督の作品は同じようなシーンが多いなぁ。。。。矢に撃たれて洞窟で手当てしてもらって、願いかなわず死んでしまって。。。 韓国のファンはこうしたストーリーが好きなんだろうなぁ。。

 主人公になる少年が、まだ子供すぎてストーリーもイマイチだし。大人になって活躍するだではおもろしくないのなぁ?なんか、期待外れってとこ。


 その洞窟でのシーンだけど、矢に撃たれたのは左だったように思ったけど、見る限り右に見えるのは私の目が悪くなっている。それと、出血を防ぐために白い布を巻いているけど、そんな布どこにあった?へぇ?まぁ韓国ドラマの当り前の流れなんdなけどさぁ。。。

 この状態だと、先日終了した”ペク・ドンス”の方がうんと面白かったぞ。

   
タグ :馬医

Posted by 生田 at 22:09Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年07月21日

選挙が終わって・・・

 今日は、参議院選挙の日。行ってきました。また出口調査に引っかかった。多分に答えたいという顔をしているのかも。。。。なんで?

 午後8時に投票が締め切られて、目下テレビは出口調査に基づいた当確を出している。その数自民党はもう少しで過半数を占めるようなところにまで行っている。これに、公明が加わるとあの危険な3分の2を超える???憲法改正は、威信も言っているから完全に改正の方向に向いてしまいそう。

 憲法改正といっているが、本当に改正になるんだろうか?9条を変えたら、これは改悪だと私は思っている。今のままの情勢で行くと戦争肯定派が実権を握ってしまうのか?

 戦争の悲惨さ差を知らない年代が増えてきたことが、そういった道に進むことを肯定しているのか?いや、今回の選挙の投票率は30数%しかない。有権者の3分の一の結果だけで、日本が変わるなんて。。
 今回投票に行かなかった人は、自分の将来がどうなるかを投げてしまったのだろうか?自分だけではない、子供、孫の将来もあるに。。。。。

 憲法を変えたら、もっと周辺国から迫られるような気がするんだけどなぁ。。。  
タグ :参議院選挙

Posted by 生田 at 20:54Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2013年07月21日

八重の桜 第29回 鶴ヶ城開城

 とうとう会津は官軍に白旗を掲げた。一月もの篭城の末なのだ。この間にどれだけの藩士、その家族、民衆が命を落としたことか。

 白旗を掲げたことで、松平容保は藩士を前に頭を下げる。そして『自分の至らぬことが招いたこと』というのだが。それを言うには遅すぎるだろう。そしてさらに「自分の一命を持って藩士を守る」というが、八重に「殿様ア間違っている。アイズが逆賊で内相をするには殿様に生きてもらわねばならない」といわれ、容保は涙ずる。

 謹慎所に容保はうつされるが、戦いを生き延びた藩士も猪苗代の謹慎所に移されることになる。その中に八重も交じっていたのだが、しゅぱつの間際に尚之助が八重の手を持ち挙げ「音が混じっている」と声を上げる。そして環軍の兵士に八重はつまみだされる。


 史実は、この先どうなったのか私は実は知らないのだ。容保が処刑されたのかどうかは全く知らない、藩士がどう処理されたかも知らない。ただ、八重がその後生き延びたのは確かで…庄之助はどうなるんだ?

**
 今回のドラマのシーンで気になったこと。
 容保が会場の手続きをするために外に出た時のシーン。城はとんでもない砲撃のせいで壊滅状態に近いはずなのだが、容保の歩く後ろの城もしくは周辺の建物が、真っ新だったということ。ちょいと興ざめしたなぁ。。やはり、ここは荒れた背景が欲しかった。  
タグ :八重の桜

Posted by 生田 at 18:57Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年07月21日

涙の郡上八幡

 NHKテレビの「新日本風土記」で”郡上八幡”をやっていた。再放送なのはわかっている、昨年だったかに見ているから。それでも”郡上”と聞くと見てしまう私です。

 郡上といっても私は八幡の出身でもないし、住民でもない。ただ子供頃今は郡上市に合併した”和良”に毎年行っていた。
 わたは当時は村だった、いや、合併までも村だった。一番の過疎地といわれる村だったのだが。。その村で小学校の2年まで毎年夏休みを過ごしていたのだ。思い出せば、いじめにあったり、助けられたりといろいろ。自然の中で、蛍を見、近所のお兄さんに蜂の子を食べさせられたり。。。。

 テレビで、郡上八幡の子供たちが”がっこう橋”から飛び込むを見ていて、つい涙を流してしまった。なぜ涙が?もっとも涙のもとは飛び込みだけではないのだが、飛び込みは私も似たようなことを経験しているから。私は水に入るのが苦手なのだが、それでも小さいときはそれなりに水に入った。
 近所のお兄さんやらお姉さんが結構親切にしてくれて、泳ぎに行ったときも面倒を持てもらったのだが、その彼ら、彼女らがしていたことに岩の上から飛び込むというのがあった。今思えば大した高さではないが、その岩の横がちょっと深いところになっていて、少しだけ飛び込みを味わうことができたのだ。

 この川、じつは”日本一のアユ”で有名な”和良川”なんです。この上流から流れて、和良の真ん中を流れて現在の下呂市の阻止ので馬瀬川と合流し、飛騨金山で飛騨川となってそしてず~~~と下って木曽川と合流する、そんな清流の上流の方です。
 今は、護岸工事のためにあまり泳ぐ場所の無くなってしまっているようで、子供たちの泳ぐ姿は見られなかったなぁ。。(おととしの話)もっとも、子供があんまりいないから、子供自体を見ることも少ないけどね。

 飛び込みで涙、というよりももっと涙の原因があったのだ。
 郡上八幡といえばお盆の徹夜踊り。今では観光化されてしまっているけど、昔はそんな雰囲気なかったんではないかなぁ。でも、子供のころ、お盆の時にはわらのあちこちで夜になると踊りの輪があったと記憶している。その中に私の祖父の姿が。あまり派手なことをせずひっそりと暮らしていた祖父だがなぜか盆踊りの踊りの輪の中の姿が目に焼き付いている。
 
 テレビの徹夜踊りの様子を見て、その中に祖父を見たような感じで、思わず涙があふれてきた。その祖父が亡くなってもう30数年。その祖父の年に、だんだん近づいていく私です。  

Posted by 生田 at 09:14Comments(0)TrackBack(0)思い出話

2013年07月20日

セミとアサガオ


今年もアブラゼミの季節になってしまった
クマゼミはどこかに追いやられたらしい
今日クマも鳴いていたのだけど
なぜか撮らせてくれなかった

名古屋でミンミンを聞きたいけどなぁ


庭にまいた昨年のアサガオの種
ほとんどはプランタに植え替えたけど
少しとりきれなかったのもが
そのまま地植えで。。。
ツルがなぜか伸びないけど
花がいくつか咲いた

命って強くて大切なんだ。。。


  

Posted by 生田 at 23:38Comments(0)TrackBack(0)庭の花など

2013年07月19日

町医者ジャンボ 第3話

 平日の夜中になる番組だからそんなに数字が稼げてないようだなぁ。。。筋は粗いけど、結構いいこと言っていると思うけどな。

 朝釣りをしている主人公の町井茶・鶴田通称ジャンボ先生(眞木大輔)は、獲物をぶら下げて帰るときにジョギング中の男とぶつかる。そしてその男の顔を見て、診断を。。。 いらんことする医者だよなぁ。私の友人たちは、金を払わないと診断してくれないのが多いよぉ。。。
 この男とまた再会。その場所はトイレ。隣同士になって鶴田は匂いでサラリーマン・鮫村(合田雅吏)が糖尿であると判断。それを鮫島に言うが取り合わない。

 このサラリーマン・鮫島は実は東京から移転してきた食品会社の社長の娘婿で将来は社長になるはずなのだが、そのために休むに休めず結構無理をしているのだ。そして仕事の営業のため客の接待なども多くそのための飲食で糖尿になる可能性が多い立場にあった。
  
 この食品会社は、産業医を鶴田の医院と敵対する白根総合病院に依頼をしていた。そして社員の健康診断を行ったのだが、全員問題なしをとして終了した。しかし、これには問題があり、鮫村は自分の体調を隠すために他の写真の尿を出していた。
 この写真健康診断の結果を手に入れた(委員の前院長の娘・馬場飛鳥(忽那汐里)に不正入手させて)鶴田は、白根総合病院の副院長兼外科部長・天龍一郎(尾美としのり)に健康診断にミスありと話し、無いという天竜に、ミスが見つかれば食品会社の産業医の役を貰い受けるという賭けをする。

 まぁいろいろあって、鮫村が接待の席でたおれるが、これは鶴田に糖尿と診断されてインスリンを処方してくれと言われたが断られたので、馬場医院の看護師・千種(吉田羊)のインスリンを盗み出し、酒を飲む前に自分で打ってしまい、席で低血糖になったために倒れたのだった。これを予想した鶴田が席に駆け込んで応急処置をしたが、最後は白根総合病院へ運ぶことになって処理をした。

 最終的は、鮫村が妻と病気を治すために考える方向にに行ったのだが。。。。 問題が馬場医院には残ることになった。看護師・千種が糖尿で倒れる。

 次回は、千種が糖尿病からの失明という話になっていくのだが。

***
 今回の話は、糖尿病の怖さね。自己管理をしているからいいというわけにはいかないのだな。低血糖になった時の処置を誤ると命を落としかねない病気だということ。食事制限、その他もろもろ祖玲奈炒り煮医者の指示に従って生活をする必要が出てくる病気ということらしい。
 かくいう私も一時糖尿病予備軍といわれたが、2年前からの食事療法のおかげか最近は言われなくなったなぁ。。。。  

Posted by 生田 at 21:49Comments(0)TrackBack(0)TVなど
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE