2022年05月24日
5月24日 火曜日 晴れ 無風 ナミアゲハの幼虫?
昨夜は
面白いはずの広瀬アリスの
面白くないドラマ
「恋なんて真剣にやってどうするの?」
チラチラ見ながら
ゲームで遊んでた(なので筋わからん)
11時過ぎたところで
アルコール飲んで
床に
飲みすぎたのか?ほぼ即熟睡
夜中一度喉が痛くて
乾燥してたみたい
朝は7時少し前に
相方が最近めちゃ早い
なので起きざるを得ない
起き出して新聞入れて
メダカに餌やって
朝めし
今朝は蜂蜜塗って
鶏むね肉の鶏ハム
(昨日作ったやつ 美味しかった)
(卵 黄身がめちゃ赤かった)
食べ終えて
日課の庭のチェック
花はもういつものとおりなので
トップは
久々に登場のサボテン
50年以上もの
大きくなんないな
横から見るとこんなんです
花は
コクタンが花盛り
目立たないけどね
近くないとかんないけどね
大きいとは出るだろうなと思いながら
数日でみんな開くだろう
アジサイが開く素振りを見せてます
「まだだよぉ」って小さい声が
ナンテンの蕾
これも小さい花が咲きそうですが
まだ開いてません
柿の花 実を結んで
でも
数が多すぎる
この画像だけでも4個
調べてから摘花します
***
とここまで書いたら
相方が庭から飛んできた
なんだ?なんだ?
手招きするので
行ってみた
キンカンの葉に幼虫が
コイツラまた葉を食べ尽くすつもりかな?
どうも
ナミアゲハの幼虫らしいが。。。
まぁ我慢するから
きれいになったら
その姿を見せるんだよ
仲間がもうちょこちょこ飛んでます
****
いつもの柿の木越しの空
ちょっと湿気が多いかな?
でも
空気は乾いた感じでひんやり
今日は
薬師如来立像の螺髪を完成させます
といいつつ
できるかなぁ???
できれば
今月中に全部を完成させます
面白いはずの広瀬アリスの
面白くないドラマ
「恋なんて真剣にやってどうするの?」
チラチラ見ながら
ゲームで遊んでた(なので筋わからん)
11時過ぎたところで
アルコール飲んで
床に
飲みすぎたのか?ほぼ即熟睡
夜中一度喉が痛くて
乾燥してたみたい
朝は7時少し前に
相方が最近めちゃ早い
なので起きざるを得ない
起き出して新聞入れて
メダカに餌やって
朝めし
今朝は蜂蜜塗って
鶏むね肉の鶏ハム
(昨日作ったやつ 美味しかった)
(卵 黄身がめちゃ赤かった)
食べ終えて
日課の庭のチェック
花はもういつものとおりなので
トップは
久々に登場のサボテン
50年以上もの
大きくなんないな
横から見るとこんなんです
花は
コクタンが花盛り
目立たないけどね
近くないとかんないけどね
大きいとは出るだろうなと思いながら
数日でみんな開くだろう
アジサイが開く素振りを見せてます
「まだだよぉ」って小さい声が
ナンテンの蕾
これも小さい花が咲きそうですが
まだ開いてません
柿の花 実を結んで
でも
数が多すぎる
この画像だけでも4個
調べてから摘花します
***
とここまで書いたら
相方が庭から飛んできた
なんだ?なんだ?
手招きするので
行ってみた
キンカンの葉に幼虫が
コイツラまた葉を食べ尽くすつもりかな?
どうも
ナミアゲハの幼虫らしいが。。。
まぁ我慢するから
きれいになったら
その姿を見せるんだよ
仲間がもうちょこちょこ飛んでます
****
いつもの柿の木越しの空
ちょっと湿気が多いかな?
でも
空気は乾いた感じでひんやり
今日は
薬師如来立像の螺髪を完成させます
といいつつ
できるかなぁ???
できれば
今月中に全部を完成させます
2022年05月23日
料理は疲れる 豚肉、鶏ムネ肉、鳥モモ肉、昼飯のパリそば
今日は朝から
昨日の続き
肉料理シコシコ
昨日 電気炊飯器の保温器のを使って
チャーシューを作っている
それは匂いがきついので
家の外で
それを置いといて
鶏ムネ肉を蒸す
ラップを敷いて
肉を載せて酒粕をつけて
ラップで包む
これを大鍋にでっかい丼入れて
そのなかにいれて
弱火と中火の中間で1時間
この蒸している間に
剥ぎ取った皮を
小さく切って
卵焼きのフライパンで
弱火にかけて油を抽出
結構取れるもんです
油が抜けた皮は昼飯に
さらに
鳥モモ肉も皮を剥いで
胸肉に皮と一緒に油取り
でてきた油を使って
もも肉のぶつ切りに
鶏ガラスープの素をかけて
鳥も唐揚げもどきにする
今回はうまくいったぞ
でも
鶏ガラスープの素は塩辛い
次回は唐揚げの素にしよう
時間がきたところで
蒸し肉をスライス
2週間分くらいできたかな
終わって
焼豚を取り出してスライス
これはチャーシューの一部
思ったよりも硬かった
タレに浸かってなかったからかな?
これが終わったのが12時近かったから
続けて昼飯作り
買い置きのパリそば
これに掛けるあんかけソース作って
食べた
食べ終えて即お片付け
ホッとしたら
睡魔に狙われた
1時間熟睡
料理って
立ちっぱなしでするので
キツイねぇ
昨日の続き
肉料理シコシコ
昨日 電気炊飯器の保温器のを使って
チャーシューを作っている
それは匂いがきついので
家の外で
それを置いといて
鶏ムネ肉を蒸す
ラップを敷いて
肉を載せて酒粕をつけて
ラップで包む
これを大鍋にでっかい丼入れて
そのなかにいれて
弱火と中火の中間で1時間
この蒸している間に
剥ぎ取った皮を
小さく切って
卵焼きのフライパンで
弱火にかけて油を抽出
結構取れるもんです
油が抜けた皮は昼飯に
さらに
鳥モモ肉も皮を剥いで
胸肉に皮と一緒に油取り
でてきた油を使って
もも肉のぶつ切りに
鶏ガラスープの素をかけて
鳥も唐揚げもどきにする
今回はうまくいったぞ
でも
鶏ガラスープの素は塩辛い
次回は唐揚げの素にしよう
時間がきたところで
蒸し肉をスライス
2週間分くらいできたかな
終わって
焼豚を取り出してスライス
これはチャーシューの一部
思ったよりも硬かった
タレに浸かってなかったからかな?
これが終わったのが12時近かったから
続けて昼飯作り
買い置きのパリそば
これに掛けるあんかけソース作って
食べた
食べ終えて即お片付け
ホッとしたら
睡魔に狙われた
1時間熟睡
料理って
立ちっぱなしでするので
キツイねぇ
2022年05月23日
5月23日 月曜日 快晴 無風 気持ちいい日だけど足が冷たい
昨夜は
NHK BSドラマ
松坂慶子の「今度うまれたら」を
完全に見終えて
アルコール飲んで床に
ところが
夕食後に睡魔に襲われて
1時間熟睡したつけ
寝られなくて困った
仕方がないので
iPod touch ゲームして遊んでいた
そのうち知らない間に寝たようだ
昨夜は暑かったこともあるのだろう
夜中のどの乾きがひどかったな
寝付いたのが遅かったからか
朝の目覚めは8時
相方が
雨戸開け、ランタンだし、新聞入れ
すべて終わっていた
朝めし作ろうと
昨日買ってきた
アボカド
手にとって
「あぁやっちまったぁ」
めちゃくちゃ柔らかい
切ったら半分は食べられそうもない
それを何とか食べられるところだけ
掻き出して
マヨ加えて我慢して
食べ終えて
カメラ持って庭に
ここのところ
アップするに変化がない
それだけ今の庭には花の数が少ない
オオムラサキツユクサって
面白い花だな
昨日の午後の記事でも書いたけど
朝咲いて夕方すぼむのかな?
今朝はたくさん(たいしたことない)
咲いていた
たくさんツボミがついているけど
一度に開くとこんなになる
あまりいい傾向でないな
別の株の1輪
このほうがきれいに見える
隣でキンギョソウが
キンギョソウは画像処理に困る
濃淡が少ないので
花自体がボケてしまう
シャープをかけると
ハレーション起こしそうだし
後は
コクタンの花が沢山開花した
昨日よりもうんと開いた
花の感じが変わった
小さい花の集合
でも
これアップで見ているから
こんなに見えるけど
実物は
本当に顔を近づけないと
花はわからないかも
全体で一つに見えるかな?
我が家のメダカたち
新生児
ホテイアオイの水槽に
たくさんいたはず
それが数が半分くらいになった
そのように見える
どうした??
隔離水槽は
本当に小さいのが数え切れないほどいる
これも顔を近づけないと
メダカとはわからない
ゴミに見えるかも
こちらも数 減ったんではないかな?
いつもの柿の木越しの空です
青みが濃いですが
それでもまた薄っすらと白いです
完璧な快晴ではない
もう少しカラッとしてもいいか?
室温目下25度
でも足首から先が冷たくて
血行不良ではないとの検査結果だけど
結構流れが鈍いと思うよなぁ。。
今日は
鶏肉と豚肉の調理を
豚肉は昨日からの
電気炊飯器の保温で15時間過ぎた
12時位まで放っておこうと思っている
鳥の胸肉は
目下蒸してます
ガスは弱火で1時間
後もも肉は
目下革の脂をとっているので
取れ次第 唐揚げもどきを作ります
あぁ
コーヒー飲んだら
汗かき始めた
NHK BSドラマ
松坂慶子の「今度うまれたら」を
完全に見終えて
アルコール飲んで床に
ところが
夕食後に睡魔に襲われて
1時間熟睡したつけ
寝られなくて困った
仕方がないので
iPod touch ゲームして遊んでいた
そのうち知らない間に寝たようだ
昨夜は暑かったこともあるのだろう
夜中のどの乾きがひどかったな
寝付いたのが遅かったからか
朝の目覚めは8時
相方が
雨戸開け、ランタンだし、新聞入れ
すべて終わっていた
朝めし作ろうと
昨日買ってきた
アボカド
手にとって
「あぁやっちまったぁ」
めちゃくちゃ柔らかい
切ったら半分は食べられそうもない
それを何とか食べられるところだけ
掻き出して
マヨ加えて我慢して
食べ終えて
カメラ持って庭に
ここのところ
アップするに変化がない
それだけ今の庭には花の数が少ない
オオムラサキツユクサって
面白い花だな
昨日の午後の記事でも書いたけど
朝咲いて夕方すぼむのかな?
今朝はたくさん(たいしたことない)
咲いていた
たくさんツボミがついているけど
一度に開くとこんなになる
あまりいい傾向でないな
別の株の1輪
このほうがきれいに見える
隣でキンギョソウが
キンギョソウは画像処理に困る
濃淡が少ないので
花自体がボケてしまう
シャープをかけると
ハレーション起こしそうだし
後は
コクタンの花が沢山開花した
昨日よりもうんと開いた
花の感じが変わった
小さい花の集合
でも
これアップで見ているから
こんなに見えるけど
実物は
本当に顔を近づけないと
花はわからないかも
全体で一つに見えるかな?
我が家のメダカたち
新生児
ホテイアオイの水槽に
たくさんいたはず
それが数が半分くらいになった
そのように見える
どうした??
隔離水槽は
本当に小さいのが数え切れないほどいる
これも顔を近づけないと
メダカとはわからない
ゴミに見えるかも
こちらも数 減ったんではないかな?
いつもの柿の木越しの空です
青みが濃いですが
それでもまた薄っすらと白いです
完璧な快晴ではない
もう少しカラッとしてもいいか?
室温目下25度
でも足首から先が冷たくて
血行不良ではないとの検査結果だけど
結構流れが鈍いと思うよなぁ。。
今日は
鶏肉と豚肉の調理を
豚肉は昨日からの
電気炊飯器の保温で15時間過ぎた
12時位まで放っておこうと思っている
鳥の胸肉は
目下蒸してます
ガスは弱火で1時間
後もも肉は
目下革の脂をとっているので
取れ次第 唐揚げもどきを作ります
あぁ
コーヒー飲んだら
汗かき始めた
2022年05月22日
日曜日 月命日の墓参り と ちょっとドライブ と・・・
今日は22日で
だいたいこの日前後に
毎月(ほぼ毎月)墓参りをしている
週間というものは恐ろしいもので
行かないとなんだか後ろめたくてね
今日は午前中は
なんだか町内の大掃除がるとかで
相方がお出かけ
帰ってきて
ちょいと早めの昼飯を作って
(札幌西山ラーメンの「冷麺」)
(もちろんアレンジして)
食べ終えて
相方の歯磨き終了とともに
まずはドライブと
行き先は
肉を買いたいということで
刈谷のハイウェイオアシスのオアシスファーム
ここまで30分弱
その前にJAのグリーンセンターで
墓参りの花を買ったり
トマト買ったり
薄力粉買ったり
(安城の小麦粉です)
買い物終えて
オアシスファームの駐車場へ
満車です
じっと耐えて待ちました
相方は先に降りてファームに
今日は熱くて
窓開けて
暑いからエアコン使ったから
ハイブリッドのバッテリーが
足りなくなって
駐車待ちの時間にエンジンが自動で作動
エンジン回して充電
おかげで燃費が落ちた
順番待ちの後
身障者用スペースに入れてもらった
少し楽ね
オアシスファームでは
目的の肉がないのだぁ
売り切れていたのだぁ
代わりに
鶏のもも肉とチャーシュー用の豚肉
なんだかんだ買い込んで
帰り道
どこにもよらずに
お墓に行って
花添えて
線香上げて
お掃除して
(雑草がめちゃ生えていた)
「また来月ね」と
ついでに
「迎えに来るな」と釘刺して
お墓を後に
日曜日なのに
午後も2時半をまわっているから
人も少ないね
行き先はスーパー
オアシスてなかった鶏ムネ肉買って
次はドラッグストア
ここで私の歯磨き買って
(高いから値引きの大きい時に買う)
最後のスーパーで
今夜の飯のおかずを相方が買って
これで
終了 まっすぐ家に変える
3時間半のドライブでした
この間に
ドラゴンズが負けているのを知った
三タテ食らうとは
ほんともうBクラスの指定席が見えてきた
この先どうなる?
家に帰って
荷物おろして
休むことなく肉料理
チャーシューにする豚肉を
タコ糸でぐるぐる
タレ作って
フライパンで少し焼いて
電気炊飯器持ち出して
タレと肉を打ち込んで
保温にセットして
出来上がりは明日の昼か今頃
長い時間かけるつもりでいる
放っておけばかってに出来上がるんで
終わって
庭見たら
何も花ないではないか
オオムラサキツユクサ
全部消えていた
しぼむの??
わからなん花だ
咲いているのはみんな小さいのばっかり
とりあえずの中で一番大きいの
カタバミの花
朝もアップしたコクタンの花
キンメツゲの花はもう終りに近い
今日はこれから
まだ鶏肉の調理
ムネ肉もあるし
もも肉もあるし
しばし疲れるなぁ
だいたいこの日前後に
毎月(ほぼ毎月)墓参りをしている
週間というものは恐ろしいもので
行かないとなんだか後ろめたくてね
今日は午前中は
なんだか町内の大掃除がるとかで
相方がお出かけ
帰ってきて
ちょいと早めの昼飯を作って
(札幌西山ラーメンの「冷麺」)
(もちろんアレンジして)
食べ終えて
相方の歯磨き終了とともに
まずはドライブと
行き先は
肉を買いたいということで
刈谷のハイウェイオアシスのオアシスファーム
ここまで30分弱
その前にJAのグリーンセンターで
墓参りの花を買ったり
トマト買ったり
薄力粉買ったり
(安城の小麦粉です)
買い物終えて
オアシスファームの駐車場へ
満車です
じっと耐えて待ちました
相方は先に降りてファームに
今日は熱くて
窓開けて
暑いからエアコン使ったから
ハイブリッドのバッテリーが
足りなくなって
駐車待ちの時間にエンジンが自動で作動
エンジン回して充電
おかげで燃費が落ちた
順番待ちの後
身障者用スペースに入れてもらった
少し楽ね
オアシスファームでは
目的の肉がないのだぁ
売り切れていたのだぁ
代わりに
鶏のもも肉とチャーシュー用の豚肉
なんだかんだ買い込んで
帰り道
どこにもよらずに
お墓に行って
花添えて
線香上げて
お掃除して
(雑草がめちゃ生えていた)
「また来月ね」と
ついでに
「迎えに来るな」と釘刺して
お墓を後に
日曜日なのに
午後も2時半をまわっているから
人も少ないね
行き先はスーパー
オアシスてなかった鶏ムネ肉買って
次はドラッグストア
ここで私の歯磨き買って
(高いから値引きの大きい時に買う)
最後のスーパーで
今夜の飯のおかずを相方が買って
これで
終了 まっすぐ家に変える
3時間半のドライブでした
この間に
ドラゴンズが負けているのを知った
三タテ食らうとは
ほんともうBクラスの指定席が見えてきた
この先どうなる?
家に帰って
荷物おろして
休むことなく肉料理
チャーシューにする豚肉を
タコ糸でぐるぐる
タレ作って
フライパンで少し焼いて
電気炊飯器持ち出して
タレと肉を打ち込んで
保温にセットして
出来上がりは明日の昼か今頃
長い時間かけるつもりでいる
放っておけばかってに出来上がるんで
終わって
庭見たら
何も花ないではないか
オオムラサキツユクサ
全部消えていた
しぼむの??
わからなん花だ
咲いているのはみんな小さいのばっかり
とりあえずの中で一番大きいの
カタバミの花
朝もアップしたコクタンの花
キンメツゲの花はもう終りに近い
今日はこれから
まだ鶏肉の調理
ムネ肉もあるし
もも肉もあるし
しばし疲れるなぁ
2022年05月22日
5月22日 日曜日 晴れ 弱風 涙雨の翌日爽やか
昨日は
ドラゴンズがボロ負けして
涙雨
根尾昂選手がピッチャーで
涙雨
外はそんなに降らなかったのかもしれないけど
涙々で枯れ果てて
今朝は爽やかな天気になってます
いつもの柿の木越しの空ですが
こういう空は気持ちよくアップできる
これでこそ初夏
このまま夏に行ってほしいけど
梅雨という関門が待っている
雨上がりのバラ(だと思う)
人間の目にはキラリと光るものがあるのに
カメラに収まったものにはない
残念だ
花は過渡期です
大きい花はありません
(キンギョソウが大きい??それはない)
オオムラサキツユクサ
ここのところ1日おきに咲いている
なんで??
このブルーは目立たないなぁ
コクタンの花
小さいのが固まると一つに
見えないこともない
ちょいと画像いじると
幻想的に扱える
ほんとに一つ一つは小さいのです
小さいついでに
こちらはまだツボミ
コムラサキの花のツボミ
近いうちに
小さい花が咲くと思います
私には待ち遠しい
沙羅双樹=ナツツバキ
ツボミが大きくなってきた
花の数はたくさんある
咲け 咲け
そして孫の就活も花開け!
願いを込めて
ドラゴンズがボロ負けして
涙雨
根尾昂選手がピッチャーで
涙雨
外はそんなに降らなかったのかもしれないけど
涙々で枯れ果てて
今朝は爽やかな天気になってます
いつもの柿の木越しの空ですが
こういう空は気持ちよくアップできる
これでこそ初夏
このまま夏に行ってほしいけど
梅雨という関門が待っている
雨上がりのバラ(だと思う)
人間の目にはキラリと光るものがあるのに
カメラに収まったものにはない
残念だ
花は過渡期です
大きい花はありません
(キンギョソウが大きい??それはない)
オオムラサキツユクサ
ここのところ1日おきに咲いている
なんで??
このブルーは目立たないなぁ
コクタンの花
小さいのが固まると一つに
見えないこともない
ちょいと画像いじると
幻想的に扱える
ほんとに一つ一つは小さいのです
小さいついでに
こちらはまだツボミ
コムラサキの花のツボミ
近いうちに
小さい花が咲くと思います
私には待ち遠しい
沙羅双樹=ナツツバキ
ツボミが大きくなってきた
花の数はたくさんある
咲け 咲け
そして孫の就活も花開け!
願いを込めて
2022年05月21日
円空仏 板材に薬師三尊を彫る 013 完成まで彫る 残りは着色
今日は朝からパラパラ雨
買い物に行くのかと思っていた
車出して
相方が乗ったところで
相方いわく「明日でもいいよね」
その一声で撤収
午前中も相方いなかったので
朝から
昨日のレリーフの続きを
今日は光背の
バランスの悪いのを修正して
バリ取り
細かなところはグラインダーかけて
午後2時ころに完成と
本尊の薬師さん
少し表情が変わりました
光背を彫り込んだので
ちょいと違和感
それを修正
ニコ顔もニコニコにしたかなぁ
本当は唇を
上向きにしたかったけど
そこまでの材料がない
ということで一文字
これを終わって
薬師如来立像の螺髪
いじっていたら
螺髪が欠けてしまった
また大修理と相成った
こんなことしていると
薬師さんの
寄木細工になってしまう
とその処理をいている時
聞いているラジオから
「背番号7初マウンドです」
まさかまさか
根尾くんがピッチャーを
これは見なくてはと
処理を放り出して見に行った
ピッチャーとして
ヒットは打たれたけど
何とか3アウト取って
その後打席に
立浪くん 監督ぅ
ファンサービスが良すぎるでぇ
まぁ10−1で
敗けてたからね
でも
根尾くんファンにとっては
涙々でした
ヒットでがねくて
これから先
二刀流
させてもらえるのだろうか?
させてやら!!!
********
ラジオの声ですが
普段は聞こえないのですが
なぜかアナログラジオの音は
イヤフォンで聞けます
医者が信用してくれない症状です
買い物に行くのかと思っていた
車出して
相方が乗ったところで
相方いわく「明日でもいいよね」
その一声で撤収
午前中も相方いなかったので
朝から
昨日のレリーフの続きを
今日は光背の
バランスの悪いのを修正して
バリ取り
細かなところはグラインダーかけて
午後2時ころに完成と
本尊の薬師さん
少し表情が変わりました
光背を彫り込んだので
ちょいと違和感
それを修正
ニコ顔もニコニコにしたかなぁ
本当は唇を
上向きにしたかったけど
そこまでの材料がない
ということで一文字
これを終わって
薬師如来立像の螺髪
いじっていたら
螺髪が欠けてしまった
また大修理と相成った
こんなことしていると
薬師さんの
寄木細工になってしまう
とその処理をいている時
聞いているラジオから
「背番号7初マウンドです」
まさかまさか
根尾くんがピッチャーを
これは見なくてはと
処理を放り出して見に行った
ピッチャーとして
ヒットは打たれたけど
何とか3アウト取って
その後打席に
立浪くん 監督ぅ
ファンサービスが良すぎるでぇ
まぁ10−1で
敗けてたからね
でも
根尾くんファンにとっては
涙々でした
ヒットでがねくて
これから先
二刀流
させてもらえるのだろうか?
させてやら!!!
********
ラジオの声ですが
普段は聞こえないのですが
なぜかアナログラジオの音は
イヤフォンで聞けます
医者が信用してくれない症状です
2022年05月21日
5月21日 土曜日 曇り/パラパラ 無風 変な一日の予感
昨夜は
インビジブルを見て
(殆ど見ていないかも)
床についた
割と早く寝付いて
朝5時まで夢の中
(なんだかまた夢を見続けていた)
置き出したのは7時
相方はもう起き出していた
新聞入れて
朝めし
ん??
アボカドもブルーベリーもない
パンになに塗る?
思いついたのが蜂蜜
運良く(悪くかな?)また半結晶に
パンに塗れば溶けてくる
食べ終えて
日課の庭のチェック
ん??
またオオムラサキツユクサが消えた
なんでだろ?
ひょっとして相方が摘み取っているのか?
咲いているのは
キンギョソウだけ
(めみはっきり見えるものね)
そこで
遠目には絶対わからない花を取りに行った
昨日もアップした
コクタンの花
これで一つの花に見えないこともない
でも
本当は小さい花が集まっている
(ヒアシンスみたいかな?)
(それのものすごい小型版)
こんな小さな花にも
蜜はあるのでしょうね
小さいアリが来ていました
アリの大きさと
花の直径の比較
これで花の大きさがわかるかも
(右上の方にアリがいます)
後は乗せる花がないので
キンギョソウを
今日は天気が変
実は
昨日夕方
頭の中でゴウゴウ音が
これがあるときは気圧の変動
ひょっとして下り坂かと思った
案の定下り坂のようだ
今日は
午後のほうが雨の確率高い
墓参りは明日だなぁ。。
いつもの柿の木越しの空
下の画像で雲の様子がわかる
5月も下旬に
今年の5月は
天候不順
作物に影響なければいいが
夏は暑くなってくれないかなぁ?
インビジブルを見て
(殆ど見ていないかも)
床についた
割と早く寝付いて
朝5時まで夢の中
(なんだかまた夢を見続けていた)
置き出したのは7時
相方はもう起き出していた
新聞入れて
朝めし
ん??
アボカドもブルーベリーもない
パンになに塗る?
思いついたのが蜂蜜
運良く(悪くかな?)また半結晶に
パンに塗れば溶けてくる
食べ終えて
日課の庭のチェック
ん??
またオオムラサキツユクサが消えた
なんでだろ?
ひょっとして相方が摘み取っているのか?
咲いているのは
キンギョソウだけ
(めみはっきり見えるものね)
そこで
遠目には絶対わからない花を取りに行った
昨日もアップした
コクタンの花
これで一つの花に見えないこともない
でも
本当は小さい花が集まっている
(ヒアシンスみたいかな?)
(それのものすごい小型版)
こんな小さな花にも
蜜はあるのでしょうね
小さいアリが来ていました
アリの大きさと
花の直径の比較
これで花の大きさがわかるかも
(右上の方にアリがいます)
後は乗せる花がないので
キンギョソウを
今日は天気が変
実は
昨日夕方
頭の中でゴウゴウ音が
これがあるときは気圧の変動
ひょっとして下り坂かと思った
案の定下り坂のようだ
今日は
午後のほうが雨の確率高い
墓参りは明日だなぁ。。
いつもの柿の木越しの空
下の画像で雲の様子がわかる
5月も下旬に
今年の5月は
天候不順
作物に影響なければいいが
夏は暑くなってくれないかなぁ?
2022年05月20日
円空仏 板材に薬師三尊を彫る 012 ほぼ完成形まで彫る
今日は第3金曜日
木彫りの会の日です
相方に来るまで送ってもらって
会場に
それから1時間半
とんかんとんかん
本来は今日
完成させなければいけなかったのけど
一昨日
ふと思いついて
三尊の頭の周囲に
彫りたかった光背
頭の中に
インドか敦煌だかの
岩窟の仏像の光背
がちらりと浮かんだ
本物はどんな彫りなのかは
はっきりしないけれど
頭の中にこれなら行けるかもという
そんなアイデアが出てきた
それをきょう実践したのだ
頭の周りに円形に
彫っていく
3Dではできない
レリーフだからこそできそうという
そんな形
光線の加減で分かりづらいけど
薬師さんの頭の周りに
円形のくぼみができている
これを光背とみなすのだ
苦肉の策といえば苦肉の策
これ全体像
なんとなくくぼみがわかるかなぁ
画像見て
バランスが悪いので
最終的にはバランスを調整します
それで完成とすることに
後1日だなぁ
ただ
この後の着色がある
円空仏の着色は
今まで1体を黒くしたことがあるだけ
本来は素地を旨とする私なので
着色は苦手
今年の干支の置物のトラのように
イメージに合うものになればいいと思うけど
とにかく
4ヶ月 といっても
今回で12回目
何とか完成形にこぎつけた
木彫りの会の日です
相方に来るまで送ってもらって
会場に
それから1時間半
とんかんとんかん
本来は今日
完成させなければいけなかったのけど
一昨日
ふと思いついて
三尊の頭の周囲に
彫りたかった光背
頭の中に
インドか敦煌だかの
岩窟の仏像の光背
がちらりと浮かんだ
本物はどんな彫りなのかは
はっきりしないけれど
頭の中にこれなら行けるかもという
そんなアイデアが出てきた
それをきょう実践したのだ
頭の周りに円形に
彫っていく
3Dではできない
レリーフだからこそできそうという
そんな形
光線の加減で分かりづらいけど
薬師さんの頭の周りに
円形のくぼみができている
これを光背とみなすのだ
苦肉の策といえば苦肉の策
これ全体像
なんとなくくぼみがわかるかなぁ
画像見て
バランスが悪いので
最終的にはバランスを調整します
それで完成とすることに
後1日だなぁ
ただ
この後の着色がある
円空仏の着色は
今まで1体を黒くしたことがあるだけ
本来は素地を旨とする私なので
着色は苦手
今年の干支の置物のトラのように
イメージに合うものになればいいと思うけど
とにかく
4ヶ月 といっても
今回で12回目
何とか完成形にこぎつけた
2022年05月20日
5月20日 金曜日 曇り 無風 やっとコクタンが開花
昨夜は
キムタク見て
ヤンゴトナク見て
アルコールの力で就寝
夜になって
思い出話を書いて
頭が活性化してしまった
今朝も頭の中
思い出が駆け回っている
(巡っているんではなくって)
朝5時頃に一度目が覚めた
かなりのどが渇いていた
もう一度寝て
7時位に置き出した
というのも相方が動き始めたから
音は聞こえないものの
床からの振動で
起き出して
新聞入れて
メダカに餌やって
ランタン出して
と日常の開始
朝めしは
いつものブルーベリー版
腹の中物足りない
すごい食欲
食べ終えて
庭のチェック
あぁ今日は
コクタンの花が開いた
ものすごく小さいんです
この画像に写っている
開いている花の大きさは
大きいのが3ミリ位です
これから数日
開いていくと思います
全部一度に咲くときれいだろうなぁって
昨日消えていた
オオムラサキツユクサ
今朝はこれだけ咲いてました
下のは
棕櫚の葉っぱの影で
見つけるのが大変
そのせいかなぁ
色がいまいち
今日は曇天です
いつもの柿の木越しの空です
青いのないよねぇ
世の中ボワーンとしている
太陽もこんな状態です
ボワ〜〜〜ン
今日は木彫りの会に行きます
ただ相方も出かけるので
車は相方優先
そのために
相方に会場まで送ってもらう
これだと会場に行くのは
10時になる
いつもより1時間以上遅い
仕上げするはずの
円空仏
薬師三尊のレリーフ
少し考えを変えて
手を加えることにしたので
完成が遅くなります
いつになるのかなぁ。。。
キムタク見て
ヤンゴトナク見て
アルコールの力で就寝
夜になって
思い出話を書いて
頭が活性化してしまった
今朝も頭の中
思い出が駆け回っている
(巡っているんではなくって)
朝5時頃に一度目が覚めた
かなりのどが渇いていた
もう一度寝て
7時位に置き出した
というのも相方が動き始めたから
音は聞こえないものの
床からの振動で
起き出して
新聞入れて
メダカに餌やって
ランタン出して
と日常の開始
朝めしは
いつものブルーベリー版
腹の中物足りない
すごい食欲
食べ終えて
庭のチェック
あぁ今日は
コクタンの花が開いた
ものすごく小さいんです
この画像に写っている
開いている花の大きさは
大きいのが3ミリ位です
これから数日
開いていくと思います
全部一度に咲くときれいだろうなぁって
昨日消えていた
オオムラサキツユクサ
今朝はこれだけ咲いてました
下のは
棕櫚の葉っぱの影で
見つけるのが大変
そのせいかなぁ
色がいまいち
今日は曇天です
いつもの柿の木越しの空です
青いのないよねぇ
世の中ボワーンとしている
太陽もこんな状態です
ボワ〜〜〜ン
今日は木彫りの会に行きます
ただ相方も出かけるので
車は相方優先
そのために
相方に会場まで送ってもらう
これだと会場に行くのは
10時になる
いつもより1時間以上遅い
仕上げするはずの
円空仏
薬師三尊のレリーフ
少し考えを変えて
手を加えることにしたので
完成が遅くなります
いつになるのかなぁ。。。
2022年05月19日
52年前の記憶を蘇らそうと・・・・ 電車特急とYS11
今朝の記事アップで
朝ドラ「ちむどんどん」の
公衆電話の違和感から
60年近く前のことを思い出した
60年前といえば
1962(昭和37年)年私は東京で
浪人ぐらしを初めたときだ
いやぁまだ高3になったときかぁ
そうだ
東京に出たのは1963年だ
辛い浪人の1年だったなぁ
3畳一間の間借り
自炊して
翌年の1月ころには
受験の重圧で
どうも鬱になっていたらしい
でも克服して
大学に合格
晴れて荻窪に引っ越して
なんてことを思い出しながら
書いていると終わらなくなるので
朝の記事に書いた公衆電話の話を
少し膨らませて
記憶に残っている
東北本線のことを書こう
この画像は
52年前の記憶を呼び起こそうと
ネット検索して見つけた画像
電車を撮ろう
から拝借しました
たしかこんな感じの電車だったと思う
昼間は電車特急で”はつかり”
夜は寝台電車特急”ゆうづる”だったかな?
両方とも乗ってます
寝台はものすごく広くて
3人くらい寝られるんじゃないかな?
この電車で青森駅を朝出発
時刻表を調べてたけど見つからない
記憶では8時か9時ちょうどだったと思っている
当時の所要時間は
上のまで8時間半
8時に出発したとして
午後4時半に上野に着く
この出発前に
大阪の相方に電話
(相方は実家に行っていた)
10円玉をたくさん用意して
公衆電話で
つながると同時に
「今青森駅 今から帰る 夜遅くなる」
これだけ
これを話すのに30円かかったと記憶している
とにかく
当時の遠距離電話はとんでもなく金がかかったのだ
この”はつかり”の車中
何故かものすごく記憶に残っていることがある
盛岡だったと思う
きれいなご婦人とお子さんが乗車
私と同じボックスになった
仙台でも
上の青森間の半分くらいかな?
それが盛岡となると
もっと時間がかかる
子供さんにとては
それはそれは大変な試練を求められる
子供さんの年齢は
年中か年長さんだな
このくらいの年齢は
じっとしているなんてできやしない
電車の中を行ったり期待
母親は気が気じゃなかっただろうなぁ
でも
叱り飛ばすということはなかったと思う
そのお子さんが
座っている時に
私の対面
私に声をかけた
「おじさん」って
母親がオロオロしてしまって
「お兄さんでしょ?」と
当時の私は28歳だったかな
まぁ子供から見れば”おじさん””おっさん”
私は高校卒業したころから
「おっさん」と言われていたので
子供から「おじさん」と言われても
全く抵抗はなかったな
この親子とは上野まで同じで
お二人の行き先が小田原ということで
上野で乗り換え
京浜東北か、山手線で東京駅までご一緒した
この乗換で30分はかかっている
東京駅で”バイバイ”して
私は新大阪まで
当時はまだ3時間かかってなかったなかぁ
つまり
青森を8時に出発したとして
上のには8時間半後の16時半
30分の移動があって
東京新大阪が3時間
ジャスト12時間
新大阪から自宅まで1時間以上かかったから
それはそれは大変な移動だったのです
こんなことを半年以上続けたせいで
体を壊してしまった
北海道と東北3県を股にかけ
電車での移動をし続けた
2週間連続で家に帰らなかったことも
(新婚なのにねぇ)
体を壊して
(背筋痛という病名をもらった)
これはいまだに
疲れると出てくる
厄介なやつです
でも
この半年の経験は
いい思い出になってます
行ったところ
一番北は 稚内
東は釧路
北海道は他に
名寄、北見、帯広、苫小牧
岩見沢、室蘭、旭川、滝川
小樽、札幌、箱宛
営業の仕事で
客先に同行して
稚内から名寄まで車で
途中 音威子府でホワイトアウトに遭遇
地元民はそれにめげす
前線60キロ保持して走行したよ
旭川から留萌まで
3月くらいだったか
「ブレーキ踏んだら死ぬと思え」と脅されて
取引先の車を運転した
旭川から帯広に向かうのに
特急に乗り遅れて
富良野の経由で鈍行乗り継いで
富良野の駅前
何もなかった
ただの広い駅前だった
東北の方も
色々思い出があるけど
他移動のほうが記憶に残っているのが
何故か多い
そうだ
函館も何度か行っているけど
時間が足りなくて
函館山内はいけなかったなぁ
その函館で
最初に宿泊したホテルが
なんと昔 銀行だった建物
それを改修してホテルにしたところだった
そこに行くのに市電に乗ったのは覚えている
函館には東京からYS11で
うるさかったなぁ
それが原因で耳がおかしくなったかもな
YS11といえば
千歳から羽田経由で伊丹まで
夜間飛行があった
これには2度乗ったか
FlyTeamのHPから拝借してます
ちなみに
私が北海道の第1歩を踏んだのは
函館空港です
思い出せばもっと色々出てくると思う
限りなく出てくるかもしれないので
ここで打ち切ります
朝ドラ「ちむどんどん」の
公衆電話の違和感から
60年近く前のことを思い出した
60年前といえば
1962(昭和37年)年私は東京で
浪人ぐらしを初めたときだ
いやぁまだ高3になったときかぁ
そうだ
東京に出たのは1963年だ
辛い浪人の1年だったなぁ
3畳一間の間借り
自炊して
翌年の1月ころには
受験の重圧で
どうも鬱になっていたらしい
でも克服して
大学に合格
晴れて荻窪に引っ越して
なんてことを思い出しながら
書いていると終わらなくなるので
朝の記事に書いた公衆電話の話を
少し膨らませて
記憶に残っている
東北本線のことを書こう
この画像は
52年前の記憶を呼び起こそうと
ネット検索して見つけた画像
電車を撮ろう
から拝借しました
たしかこんな感じの電車だったと思う
昼間は電車特急で”はつかり”
夜は寝台電車特急”ゆうづる”だったかな?
両方とも乗ってます
寝台はものすごく広くて
3人くらい寝られるんじゃないかな?
この電車で青森駅を朝出発
時刻表を調べてたけど見つからない
記憶では8時か9時ちょうどだったと思っている
当時の所要時間は
上のまで8時間半
8時に出発したとして
午後4時半に上野に着く
この出発前に
大阪の相方に電話
(相方は実家に行っていた)
10円玉をたくさん用意して
公衆電話で
つながると同時に
「今青森駅 今から帰る 夜遅くなる」
これだけ
これを話すのに30円かかったと記憶している
とにかく
当時の遠距離電話はとんでもなく金がかかったのだ
この”はつかり”の車中
何故かものすごく記憶に残っていることがある
盛岡だったと思う
きれいなご婦人とお子さんが乗車
私と同じボックスになった
仙台でも
上の青森間の半分くらいかな?
それが盛岡となると
もっと時間がかかる
子供さんにとては
それはそれは大変な試練を求められる
子供さんの年齢は
年中か年長さんだな
このくらいの年齢は
じっとしているなんてできやしない
電車の中を行ったり期待
母親は気が気じゃなかっただろうなぁ
でも
叱り飛ばすということはなかったと思う
そのお子さんが
座っている時に
私の対面
私に声をかけた
「おじさん」って
母親がオロオロしてしまって
「お兄さんでしょ?」と
当時の私は28歳だったかな
まぁ子供から見れば”おじさん””おっさん”
私は高校卒業したころから
「おっさん」と言われていたので
子供から「おじさん」と言われても
全く抵抗はなかったな
この親子とは上野まで同じで
お二人の行き先が小田原ということで
上野で乗り換え
京浜東北か、山手線で東京駅までご一緒した
この乗換で30分はかかっている
東京駅で”バイバイ”して
私は新大阪まで
当時はまだ3時間かかってなかったなかぁ
つまり
青森を8時に出発したとして
上のには8時間半後の16時半
30分の移動があって
東京新大阪が3時間
ジャスト12時間
新大阪から自宅まで1時間以上かかったから
それはそれは大変な移動だったのです
こんなことを半年以上続けたせいで
体を壊してしまった
北海道と東北3県を股にかけ
電車での移動をし続けた
2週間連続で家に帰らなかったことも
(新婚なのにねぇ)
体を壊して
(背筋痛という病名をもらった)
これはいまだに
疲れると出てくる
厄介なやつです
でも
この半年の経験は
いい思い出になってます
行ったところ
一番北は 稚内
東は釧路
北海道は他に
名寄、北見、帯広、苫小牧
岩見沢、室蘭、旭川、滝川
小樽、札幌、箱宛
営業の仕事で
客先に同行して
稚内から名寄まで車で
途中 音威子府でホワイトアウトに遭遇
地元民はそれにめげす
前線60キロ保持して走行したよ
旭川から留萌まで
3月くらいだったか
「ブレーキ踏んだら死ぬと思え」と脅されて
取引先の車を運転した
旭川から帯広に向かうのに
特急に乗り遅れて
富良野の経由で鈍行乗り継いで
富良野の駅前
何もなかった
ただの広い駅前だった
東北の方も
色々思い出があるけど
他移動のほうが記憶に残っているのが
何故か多い
そうだ
函館も何度か行っているけど
時間が足りなくて
函館山内はいけなかったなぁ
その函館で
最初に宿泊したホテルが
なんと昔 銀行だった建物
それを改修してホテルにしたところだった
そこに行くのに市電に乗ったのは覚えている
函館には東京からYS11で
うるさかったなぁ
それが原因で耳がおかしくなったかもな
YS11といえば
千歳から羽田経由で伊丹まで
夜間飛行があった
これには2度乗ったか
FlyTeamのHPから拝借してます
ちなみに
私が北海道の第1歩を踏んだのは
函館空港です
思い出せばもっと色々出てくると思う
限りなく出てくるかもしれないので
ここで打ち切ります
2022年05月19日
5月19日 木曜日 晴れ 微風 朝ドラ「ちむどんどん」と・・
昨夜は
ドラマ「悪女(わる)」を見終えて
床に潜った
よく寝たような。。。
朝の目覚め
8時を大幅にまわっていた
どうも昨日の木彫りで
かなり目が疲れていたようだ
あの細かい衣のひだを彫るのに
視神経を酷使した
この年になってすることではないのかも
耳が悪い上に見えなくなったらどうする?
起き出して
新聞はもう入っていたし
ランタンももう出ていたし
相方の朝めしももう終わっていたし
一人静かに
まんまるの片目焼きを作って
ドラゴンズの負けた試合の記事
悔しく読んで
(救いは根尾くんがショートを守ったこと)
食べ終えて
カメラ持って庭に
ん????
オオムラサキツユクサがない
一昨日、昨日と咲いていたのがない
花の骸はない
ツボミがあるだけ
どこにきえた??
他の花
昨日季節間違えてボケて咲いた
ボケの花と
キンギョソウだけ
ボケのボケですが
なんだかね
「あっ 間違えた」って感じで
開くの戸惑っている
アップする画像が少ないので
色の変わってまだ落ちない
柿の花を
いつもの柿の木越しの空です
昨日より少し青みが濃くなったかな?
**********************
はなしは
NHKの朝ドラ「ちむどんどん」
今朝のシーンで
東京から沖縄に公衆電話でかけていた
ちょっと違和感
これが当時の赤電話(公衆電話)
メーカーが違うと少しデザインが違うが
(今時こんなのヤフオクで売ってんだ)
ドラマの時代設定は1972(昭和47)年
この当時公衆電話は
市内であれば3分10円だった
市外通話となると
距離制でけっこう大変だったのだ
時代が少し下ると
店の中の金入れてかけるのは黄色になった
この時代の赤電話は)
店の中にあれば電電公社からの委託で
置かれていたもの
電話自体は店のものではなく
入った料金の一部が手数料として
店の利益に)
この電話から遠距離の場合は)
電電の交換台通してかけられたけどね
私は仕事で
北海道と東北3県を担当して
あちこち出張していた
新婚(ちょっと過ぎ)だったこともあって
よく家に電話をかけた
ホテルからは問題ないけど
空港や駅からかけるときは
それは大変だったのだ
千歳空港と青森駅から
大阪にかけること度々
都度 両替した10円玉を山のごとく積んで
手に最低10枚位を持って
投入口にいつでも入れられる体制で
ダイヤルを回したものだ
しっかり覚えているのは
青森駅で
「今から帰る」と一言言うのに
10円玉3個が必要だったのだ
千歳からかけたときは
ちょっと長かったので
15枚くらい積んだ10円玉がなくなった
ドラマのように
途中で切れるのは当たり前
10円玉がなくなれば
金の切れ目が・・・
しかしあのシーンのように
あの数の10円玉で
東京沖縄間が
あれだけ話せるとは
いくらなんでも・・・
NHKの時代考証は
時折とんでもないものがある
今回は嘘ではないものの
ちょっと違和感を感じた
どのくらい10円玉を持っていたのかあ
しっかり見ていなかったが
はなしの長さからいけば
かなり必要だったと思うけどなぁ
このドラマ
沖縄から話が始まって
主人公が東京にいくと
言い出したから一月
ちょっと沖縄から離れるまで
引っ張りすぎたなぁって
この先どうなるんでしょう
そうだなぁ
あの年代はもう私は東京には住んでなかった
でも
そんなには変わってはいなかったはず
変な時代考証だけは勘弁して
ドラマ「悪女(わる)」を見終えて
床に潜った
よく寝たような。。。
朝の目覚め
8時を大幅にまわっていた
どうも昨日の木彫りで
かなり目が疲れていたようだ
あの細かい衣のひだを彫るのに
視神経を酷使した
この年になってすることではないのかも
耳が悪い上に見えなくなったらどうする?
起き出して
新聞はもう入っていたし
ランタンももう出ていたし
相方の朝めしももう終わっていたし
一人静かに
まんまるの片目焼きを作って
ドラゴンズの負けた試合の記事
悔しく読んで
(救いは根尾くんがショートを守ったこと)
食べ終えて
カメラ持って庭に
ん????
オオムラサキツユクサがない
一昨日、昨日と咲いていたのがない
花の骸はない
ツボミがあるだけ
どこにきえた??
他の花
昨日季節間違えてボケて咲いた
ボケの花と
キンギョソウだけ
ボケのボケですが
なんだかね
「あっ 間違えた」って感じで
開くの戸惑っている
アップする画像が少ないので
色の変わってまだ落ちない
柿の花を
いつもの柿の木越しの空です
昨日より少し青みが濃くなったかな?
**********************
はなしは
NHKの朝ドラ「ちむどんどん」
今朝のシーンで
東京から沖縄に公衆電話でかけていた
ちょっと違和感
これが当時の赤電話(公衆電話)
メーカーが違うと少しデザインが違うが
(今時こんなのヤフオクで売ってんだ)
ドラマの時代設定は1972(昭和47)年
この当時公衆電話は
市内であれば3分10円だった
市外通話となると
距離制でけっこう大変だったのだ
時代が少し下ると
店の中の金入れてかけるのは黄色になった
この時代の赤電話は)
店の中にあれば電電公社からの委託で
置かれていたもの
電話自体は店のものではなく
入った料金の一部が手数料として
店の利益に)
この電話から遠距離の場合は)
電電の交換台通してかけられたけどね
私は仕事で
北海道と東北3県を担当して
あちこち出張していた
新婚(ちょっと過ぎ)だったこともあって
よく家に電話をかけた
ホテルからは問題ないけど
空港や駅からかけるときは
それは大変だったのだ
千歳空港と青森駅から
大阪にかけること度々
都度 両替した10円玉を山のごとく積んで
手に最低10枚位を持って
投入口にいつでも入れられる体制で
ダイヤルを回したものだ
しっかり覚えているのは
青森駅で
「今から帰る」と一言言うのに
10円玉3個が必要だったのだ
千歳からかけたときは
ちょっと長かったので
15枚くらい積んだ10円玉がなくなった
ドラマのように
途中で切れるのは当たり前
10円玉がなくなれば
金の切れ目が・・・
しかしあのシーンのように
あの数の10円玉で
東京沖縄間が
あれだけ話せるとは
いくらなんでも・・・
NHKの時代考証は
時折とんでもないものがある
今回は嘘ではないものの
ちょっと違和感を感じた
どのくらい10円玉を持っていたのかあ
しっかり見ていなかったが
はなしの長さからいけば
かなり必要だったと思うけどなぁ
このドラマ
沖縄から話が始まって
主人公が東京にいくと
言い出したから一月
ちょっと沖縄から離れるまで
引っ張りすぎたなぁって
この先どうなるんでしょう
そうだなぁ
あの年代はもう私は東京には住んでなかった
でも
そんなには変わってはいなかったはず
変な時代考証だけは勘弁して
2022年05月18日
円空仏 板材に薬師三尊を彫る 011 自宅で彫る
今日は
久しぶりの晴天で
しかもカラッとしていて
気持ちいい日になった
そんな中
午後から
円空仏の薬師三尊のレリーフ
明後日の木彫りの会で仕上げようと思っている
そのために
できるだけ今日やれることをやっておこうと
3時間またまた細かい仕事を
今日は
この薬師さんの衣のひだを彫ったのだ
この薬師さん
蓮華台なしの像高12センチ
3Dの彫り物なら衣ももう少し楽に彫れる
でも
この2.5次元
前からしか彫れないから
ひだを彫るのも結構面倒だった
(もう二度とレリーフはヤラない)
(何度そう思ったことか)
このひだを彫るのに3時間もかかったのだ
全体としてはこんな感じで今日の終わり
薬師さんの体が
それなりにできたことで
締りがでた感じだけど
このレリーフ
最初に想定していた
完成形
ほとんど実現できていない
この三尊の
頭の後ろには
光背のようにほろうと思っていたけど
逆目逆目で
ノミや彫刻刀がまともに入らない
おかげで
光背ななんて
消えてしまった
仕上げをどうするかなぁ?
逆目で彫った後がめちゃくちゃ出ているから
色塗って
隠すかなぁって思ってはいるけど
もんだおはその色
これから考えます
久しぶりの晴天で
しかもカラッとしていて
気持ちいい日になった
そんな中
午後から
円空仏の薬師三尊のレリーフ
明後日の木彫りの会で仕上げようと思っている
そのために
できるだけ今日やれることをやっておこうと
3時間またまた細かい仕事を
今日は
この薬師さんの衣のひだを彫ったのだ
この薬師さん
蓮華台なしの像高12センチ
3Dの彫り物なら衣ももう少し楽に彫れる
でも
この2.5次元
前からしか彫れないから
ひだを彫るのも結構面倒だった
(もう二度とレリーフはヤラない)
(何度そう思ったことか)
このひだを彫るのに3時間もかかったのだ
全体としてはこんな感じで今日の終わり
薬師さんの体が
それなりにできたことで
締りがでた感じだけど
このレリーフ
最初に想定していた
完成形
ほとんど実現できていない
この三尊の
頭の後ろには
光背のようにほろうと思っていたけど
逆目逆目で
ノミや彫刻刀がまともに入らない
おかげで
光背ななんて
消えてしまった
仕上げをどうするかなぁ?
逆目で彫った後がめちゃくちゃ出ているから
色塗って
隠すかなぁって思ってはいるけど
もんだおはその色
これから考えます