2013年04月22日

太陽を抱く月 第13回 ただ一つの望み

 今回ははリアルタイムで見たけど、感想は記憶の中で一日遅れで。

 前回の最後に扇人の営みの日を強制的きめられて、王妃が迫ってきて。。それに王が応えるところで終わった延長。
 押し倒したのはいいけど、そこで王は失神。また仮病をなじる王妃だけど、仮病でないとしってわてて。。。。。しかし、これが呪いで王が倒れたということになってしまって、その責任をウォル=ヨヌが負わされることになって。
 領議政がウォルに呪いをかけたとするか王と寝たことにするかを吐けと拷問にかけるけど、ウォルははかないで。。
 (この拷問シーン、いくらなんでもあれだけ打つ付けたら、足つぶれるだろうに、つぶれないからだとは、売る=ヨヌはどんなからだ?。しかし韓国の人はかなりサディスティックなのか?光んな拷問シーンがものすごく多いもんなぁ)
 で、これをウォルを好きになっている陽明君が助けに来てねぇ。どうでもいいけど。。。筋がなぁ。

 それにしても毎度思うことは、韓国歴史ドラマの王様って権力がないんだねぇ。大臣たちに牛耳られてそれを叱り飛ばしても言うこと聞かないし。。。 日本の昔の朝廷も同じ?  

Posted by 生田 at 19:59Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2013年04月22日

奈良へ久々のロングドライブ 香芝ICから石光寺

 香芝ICで下りるのはとにかく初めて。昔は仕事で、この奈良県が担当テリトリだったので車でよく走ったものの、そんなのはもう40年も昔の話。あの当時はこのあたりはなんもなかったよぉ。。。なので、今はどんな町並み、道路なのか全くわからない。走っていて、新しい道路を作っているらしいし、商業施設なんかがいっぱいあるし、とにかく香芝っていうイメージは全くなくて。。。。
 ナビのお姉さんの指示に従って走るんだけど、どこをどう走っているのかさっぱり。何とか方向はわかるけど、何市のどこを走っているかは皆目わからず。
 それでも指示に何とか素直について行ったら、左に行け、右に行けを繰り返して、なんやら大きく右折しろと言われてしたがったらほぉ大木は新しい(多分)橋を渡った。どうもこのあたりに新しい高速が入り込んできている。西名阪とは全く違う高速だったけど、何だ???

 で、ナビのお姉さんが左に折れろというのでそれに従ったら、ん?ちょいと細い道に入って、道なりに行ったら「石光寺」の看板を見つけた。祖の看板を見つけたところで、ナビもその道に入れと指示。細い道だよぉ。。。とにかく昔の道は細い。車が小さいからいいけどねぇ。。
 
 駐車場に着きました。5台くらいかな?止められるの。とまっているのは2台だけ。へぇ。ボタンで有名だけど、シーズン前というからなのか空いてますねぇ。。車を降りて、門に。いつもならここで門の写真を撮るのだけど、なんか写真を整理ていたら、あらぁ・・門の写真ないわぁ。どうかしているよ。
 しかし、門の前にあった境内の案内図は撮っているんだよね。それを見て、ショック!!!!いくら信ずん直前とはいえ、秘仏の公開が翌日からだってぇ。。。そんなん・・・調べないで行った私が悪い。
 拝観料は、400円だそうです。


写真右にある枯れ木のようなのは百日紅とか。。シーズンが違うよねぇ。


 拝観料を払う関所は、門の中に入ってから。お休みどころと売店の兼用の建物のところにあります。お年を召した女性がおいでになって。。。
 これまでお寺巡りをするのに朱印帳なんて持ったこともなかったけど、何を思ったのかアリバイのために朱印帳を持っているかと思い立って朱印帳がほしいといってみたけど、ここでは売ってないんですって。

 この建物に入る辺りにももう牡丹の花があります。きれいなピンクのもねぇ。。。しかし、なんと撮った写真がピンボケ。何かを知らないうちにいじってしまったらしい。なので、ここの牡丹の写真はカット。その代りといってはなんですが、こんな写真を撮ってきていますので。。。


奥に映っているのがこの寺の門です。
手前は銀閣寺の庭の円錐台のやつの小型版です。
  
タグ :石光寺

Posted by 生田 at 19:39Comments(2)TrackBack(0)旅行など

2013年04月21日

名古屋市長選挙 河村氏当確だって…

 今日4月21日は名古屋市の市長選挙だった。行ってきましたよぉ。。。投票所は閑散としてましたなぁ。前回の投票とは大違いかもなぁ。多分投票率は低かったと思う。

 低投票率だと、組織票を持つ方が有利だけど、今回はその組織票が動いていないのだろうか?毎度舞い込む組織のお願い電話がなかった。その代りに卒業生名簿を使ったお願いがあったけどね。
 その卒業生名簿では、旭が丘vs東海なんだろうけど、そんな情実選挙をしていては古い政治体質を引き鶴だけなんだけど、それがわからない連中がまだまだ多いんだなぁ。。

 今回も出口調査につかまりました。時折つかまるんだけど、今回は出口に数人待っていた。NHKをはじめとして。。。そのNHKが早々に、開票前に当確をつけている。まぁ最近の選挙速報は出口調査を見て出すことが多いけどねぇ。。。
 私が捕まったのはNHKではなかった。祖の出口調査のアンケートを見て唖然。ん??今までで一番選択肢の少ない調査方法だったから。それに書かされたのも初めてかな?まぁいっか。

 さて、河村さん。続投はいいけど、もう少しセンス良くやってくれませんか?泥臭いのもいいけど、あの汚い名古屋弁は、名古屋生まれの私でもいやになる。
 それと、現在に関しても、もっとわかりやすく、議会が反論できないような企画にしてもらいた。

 ちなみに、敬老パスのことを「なくさない」といっていたけど、なくさないのはいいけど、今のままでは全税に耐えることは難しいでしょ?使わせてもらっている身から見ても、いくらなんでも安すぎるんだよな。今の倍くらいにしてもいいように思う。こうした点を改革していかないと議会がもっと突っ込みを入れてくるんではないかって思うね。。。減税のためというのではなく、全市民が一番いい生活を送ることができる政治を目指してほしい。  

Posted by 生田 at 20:43Comments(2)TrackBack(0)社会性

2013年04月21日

奈良へ久々のロングドライブ 自宅から香芝IC 

 4月18日 前にも書いたように、久しぶりにロングドライブをした。行先は当麻寺で目的はボタンを見ること。
 実は、先日ネットでボタン奈緒開花情報を見ていて当麻寺よりも石光寺の方がいいと書いてあったので、では両防行ってしまえとまずは道順で石光寺に行くことにした。

 朝7時過ぎに車を走らせた。ん??ナビのおねぇさんがまだ寝ぼけているのかいつものような案内ではなくて、何か違う案内をしようとしている。しょうがないので名二環の鳴海ICまでは案内を無視。どうもこのあたりから彼女は機嫌を悪くしたらしい。
 名二環は混んでいた。だいたいこの時間帯は通勤年ごと開始の通行で、込み合うねぇ。。しかし、毎度思うけど、エチケットの内ドライバーが相変わらずで、地下部分はライトをつけてほしいのだが無灯火ですっ飛ばしてくるのが結構多い。お前さんたちは事故で死のうがいいかもしれないが、巻き添えになりたくないんだよな。。。

 何とか湾岸線に乗り換えたがこっちも混んでいるわぁ。。。飛島を超えると空いては来るけど、これまたま川越(四日市IC)を過ぎると東名阪殿御流でこの先が大変なんだよなぁ。覚悟はしているものの、かなり緊張して走らねばならないなぁ。
 ちょっとおなかが空いたので買い物をと御在所PAい飛び込んだがここも混んでました。添えも乗用車が意外と多く、それも旅行といった感じで、へぇ、みなさんどこに行くんだろう?

 混んでいるのは鈴鹿くらいまでだったかな?新名神と別れると多少楽にはなるけど。名阪国道に入ったらぐんと交通量は減ったけど、今度はトラックなどの大きいのが多くなって、上り坂は何とかいいけど下り坂は恐怖だよね。しかし、ここでも長いトンネルを無灯火で突っ走るおバカさんもいるねぇ。。

 走りなれてはいるものの、やはりこの時間帯はきついかな?次のお休みはずいぶん先になるけど”針”の道の駅になった。このICを利用するのは2年前に室生寺似った時以来だけど、好きでないなぁ、ややこしいから。道の駅は初めて、たいしたものもないようなので、早々に車に戻ってひたすら西に向かってはしる。
 天理の手前の下る寸前にあるPAにきて、針の道の駅よりこっちの方が利用しやすかったと、頭の中に叩き込むことにした。もう針の道の駅は使わないよ。

 天理までの下り坂は、もう何年ぶりだろう?おそらく10年以上来ていないように思う。最近は扇s化の東の方に行くときは、伊賀上野で下りて木津に抜けて第二阪奈道路で行くから天理へ行くなんてないもんなぁ。
 天理で西名阪に入ってそのまま西進。ここは飛ばすことができるけど、なんやら新しい校則を作っている、たぶん京奈和道路だろう、それに西名阪もう回路とか言っている工事をしているのでこれまでの勝って違っていた。
 
 香芝ICで下りた。下りたのはいいけど、新しい道路ができているのかなびのおねぇさんが時折頓珍漢で。。。。やっぱり寝起きが悪かったのかぁ?
  

Posted by 生田 at 20:09Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2013年04月21日

八重の桜 第16回 遠ざかる背中

 時代の流れ。そして後ろ盾を亡くした時の凋落を知るべき筋書かも。

 長州の問題処理に慶喜が出兵を取りやめたことで会津藩の立場は混乱していく。慶喜は勝海舟から長州との和議をするために幕府の合議を認めたものの、それを裏切って帝から長州に兵を引かせる。このことで福井の春嶽が離れていき、勝海舟も慶喜を信頼しなくなる。

 帝からねぎらいの言葉をもらい、更には会津に帰ることができるようにするとの約束をもらった容保だが、そのもらった日からしばらくして帝が急死してしまう。これで、後ろ盾を失った松平容保は対千葉が逆転することになっていく。これは歴史的な事実なのだろうが、果たしてこのドラマのような運びだったかは???

 ドラマの主筋の八重(綾瀬はるか)の方は、会津でなぎなたの試合に初めてといっていいくらいに負ける。負けた相手は”中野竹子”。これが八重の強敵となるが。。。どんな人物化、私は全く予備知識がない。wikipediaによると会津での戦いで、敗戦後母親の介錯で自刃しているらしい。そんな女傑らしい。分からん。。。時代的にしょうがないのかもしれないが、私の理解を完全に超えている。

 どうも時代の流れが主に描かれて、肝心の八重の描かれるところが少ないなぁって。時代が時代だけにしょうがないかもしれないが、ちょっと影の薄い主人公だねぇ。
  
タグ :八重の桜

Posted by 生田 at 19:45Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年04月18日

シーズン直前の牡丹 石光寺

今日は久々に
往復13時間のロングドライをした
行ってきたのは
奈良県の当麻の
石光寺と当麻寺

牡丹の季節なので
当麻寺と思ったのだけど
ちょいと早すぎて・・・
来週の後半が見ごろかなぁ?
でも
そのころは人の多さも見ごろだと

そのあとで
奈良の興福寺に行って
南円堂と北円堂の
特別拝観を見て
ついでに
阿修羅さんにもあってきました

いずれまたドライブの記事を書くとして
とりあえずシーズン直前の
石光寺の花を4枚お届けします


ピンクはきれいでしたねぇ


白は撮るのが難しい


シャクナゲもきれいでしたよ


これが何だかわからない
  
タグ :牡丹石光寺

Posted by 生田 at 21:29Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2013年04月17日

若㬢が終わって「二人の王女」

 BSの中国歴史ドラマ”若㬢が昨日火曜日に終わった。やっと彼女は現代に戻ったんですねぇ。。。最後ちょいと泣きました。なぜ泣いたかは・・・
 自分ん折敷を悟って、身辺整理をして衰弱していくというこのあたりの気持ちはよく理解ができるので、どんな気持ちやらって。。。いずれわが身だからなぁ。しかし、彼女は死ぬ間際に結構キツイことをしていきました。

 終わって、今日はその翌日。新しいドラマ「二人の王女」が始まった。第1話を見る限り若㬢の方が面白そうだし、シナリオがしっかりしているんではないかと思うが・・・
 女優算で、若㬢で十皇弟の側室、クィーンズでは馮媛を演じたスン・シーがまた出てきているなぁ。。こんどは唐の皇帝・太宗の側室だったけど、太宗の死後に次皇帝の高宗の子供を産んで、則天武后となる重要な役どころらしい。。それにしてもこの女優、連続して登場するとは、大物なのか?あの顎のしゃくれた独特の顔は、一度見たら忘れられないよなぁ。。

 まぁ、ドラマがどう進んでいくのか知らないけど、歴史上の事実がまた登場するんだろうねぇ。上押しの流れているシーンでは戦争シーンもあるようで、韓国の歴史ドラマとはスケールの違う戦闘シーンがみられるのかと期待をしたり。。(戦争嫌いな私が書くことではないのかも)

 **若㬢は、全35話録画しました。BDで3枚になった。それも7倍録画で。5倍だともっと増えるだろうなぁ。そういえばクィーンズは、5倍で3枚だったかな?これも全部録画した。
 **一応、二人の王女 も録画の予定です。

**
 則天武后になる王妃の役、スン・シーでないとご指摘がありました。
 リウ・ユーシン(劉雨欣)だそうです。訂正はここの書き込みで。本文はそのまま残します。  
タグ :二人の王女

Posted by 生田 at 21:33Comments(2)TrackBack(0)TVなど

2013年04月17日

幽かな彼女 第2話

 う~~ん。意外な展開にしてくれてよかったです。

 金持ちの友人を持つと大変なんです。中学校時代だと仲間外れにされると、今の時代いじめに向かうこともあるようで。
 岡本香奈(未来穂香)のロッカーに香水が入ってるのが体育教師の岩名清二(髙嶋政宏)に見つかって没収。ところがこの香水は京塚りさ(山本舞香)のもので、りさが弁償しろと香奈に迫る。これでごく当たり前のドラマだと万引きするか、おやんかねくすねるかってことで転落の道になるんだけど。このドラマは担任の暁(香取慎吾)がに抜き打ち検査をして岩名に反してもらった美香のカバンから出てきて様に見せて西没収で美香があたかも買ってきたように見せて。。。。

 まぁ、これでいいのだけど。
 今の学校の問題点がいろいろ出ていたけど(これからもそれが中心になるドラマかな?)、体罰なんての扱いは本当に難しいだよね。生徒間のいじめの定義も難しいけど、教師と生徒の間の関係も難しい。
 現実に教師をしていたことから思うと本当に大変だったなぁ。私の場合は女学生の多い大学だったので、セクハラといわれるのが一番困る問題だったが、幸いそういった問題にはならなかったが、他の教師であったような。。。私の場合は新学期の最初の授業で、『実技指導の際に体が当たったり、すれ違う時に当たったりしてもセクハラなんて言うな』って、言っておいたもんだけどねぇ。。。そのくらいにしないと。
 しかし、セクハラはなかったけど、冗談が通じない学生たちで、みんなを笑わせた後で「うるさい、うるさい」と笑いながら言ったのに、「起こった」とチクられて、主任教授からおしかりを受けたもんです。バッカみたい。

 何にしても今の教育現場が、下手に怒れないから生徒、学生がずにのってしまってねぇ。

 今回のドラマで、理沙の母親が弁護士を連れて怒鳴り込んできたけど、それを副校長(真矢みき)が遣り込めたシーンがあったが、あのくらいに教師側がしっかりしないと、どうしようもないことになってしまうんだよなぁ。私は学校から聞かされたとこがある。「生徒、学生はお客様です。叱らないでください、留年させないでください」ってねぇ。。馬鹿の見本だよなぁ。遠い昔の話でないんですよぉ。  
タグ :幽かな彼女

Posted by 生田 at 00:07Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年04月16日

鴨、京都へ行く。 第2話

 正直かなりイラついてみていた。といって見るのをやめようとは思っていないよ。

 何にイラついていたのかというと、主人公・上羽鴨(松下奈緒)のいかにもイラつく役人の演技が、あまりにもよくできているので、本物の役人を見ているようで、思い出すことばかりでイライラもついてに思い出して・・・・・
 それにしても、よくあのきつい演技するよなぁ。。

 **
 笑ったことも。
   仲代大臣(松平賢)の枕の模様は葵の御紋入りだったよ。暴れん坊将軍ねぇ。。しかし、もう一つ踏み込んで、それを見た鴨が「ゲゲゲ」といってくれたらもっと笑えたのになぁ。。
 **

 京都の老舗旅館の料理は、京野菜にこだわっているところが多いのはよく知っている。だから店も当然鍵われてくるよなぁ。コストなんて言ってられないんだよなぁ。
 しかし、今回のお風呂の話、掃除屋さんがいるということまでは知らなかったなぁ。自前で掃除しているのかと思っていた。ドラマを見る限り中り難しいみたいだな。

 ところで、ロケ
 出てくるシーンは、しょうがないだろうけど、京都をちょっとだけ知る人間から見るとあっちこっちとんだシーンのつながりで困惑しないかなぁ…
 筍探していた商店街は知恩院の近くの白川と三条通りの間の商店街と思うけど、そのあとが八坂の五重塔でしょ?ちょいと離れすぎてない?しょうがないかなぁ?私は違う商店街を思い浮かべている?

 まぁいいか、平安神宮を走っていたパトパーが八坂神社の前にワープするよりもいいか?ん?こいつは神宮道通ればそんなに離れてないかぁ?そういえば堀川通りを北向いて走っていたのが、八坂の前を西向いて走っていたドラマもあったなぁ。。。


 しかし、このドラマのお風呂やお部屋はセットですか?きれいですもんなぁ。。。まぁ、なかなかロケには貸してはくれないでしょうけど、どこかの本物?  

Posted by 生田 at 23:49Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年04月15日

太陽を抱く月 第12回 切なき恋心

 これは何とか昨日リアルタイムで見たんだけど、丸一日経ったのでちょいと記憶が薄れている。

 王とウォルの関係は、王がまだ迷っているということで・・・ ウォル本人はまだ記憶がよみがえらないし。その記憶がよみがえらないところに、王の兄・陽明君が登場してかき回しているし。。。
 毎度の韓国歴史ドラマの筋だよなぁ。ただ、この若い王は結構しっかりしていて大臣たちの話を結構突っぱねているのがちょっとちがうかなぁ?って
 しかし、王妃と父親が王と王妃の営みの日を通じての画策。相変わらずじめじめ陰湿な駆け引きねぇ。祖の画策に王が応じて。というのが今回の最後のシーンね。好きになれないなぁ。

 実は、裏で 自身の話をNHKがやっていたんでそれを録画していた。だからじっくり見れないんだよなぁ。自身の話の方が大切だもん。  

Posted by 生田 at 19:55Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年04月15日

八重の桜 第15回 薩長の密約

 昨日は、見ていないので、今日になって録画で。

 とうとう薩長が同盟を結ぶところに来た。そして桂と西郷の取引なのだが、ん??竜馬が出てこない?見落としたのかな?添えれになんか胡散臭い取引だなぁ。現実はどんな取引だったのかわからないけど、ドラマ作りでこんな胡散臭いのは初めてって感じかなぁ?
 最近のNHK大河ドラマはこれまでの描き方とは大きく違った描き方をすることが多いので、その流れなのかもしれないが・・・

 八重の兄・覚馬(西島秀)の売布がだんだん見えなくなっていく。鉄砲の弾をとれなくて部下に命じるところがあったが、シーンを見ていて先日見たテレビで映画「バチスタ」の手術のシーンを思い出した。多分同じような視野の欠如なのだろう。私も近い視野になるかもしれないのでわかるような。。

 肝心の八重の話が、私の記憶に残っていない。将来の二人目の旦那になる新島襄のボストン到着のシーンねぇ。。。ん?ヨーロッパ周りで言ったのかぁ。
 ボストン。いい街だって記憶です。といっても全部見て回ったわけではないけど、宿泊したのがたまたま町の真ん中のボストン図書館の近くのコプリプレイスだった。ここには古い教会があって。。。。もう20数年前の思い出。懐かしく思い出した。

 さて。歴史はどんどん氏が邪魔になるらしい。その時代の流れが都での出来事と大きく会津の出来事が違っているように思えて。本当に海津ではまだこんなにのんびりしていたんdなろうか?  
タグ :八重の桜

Posted by 生田 at 19:47Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年04月14日

リーガール・ハイ SP

 いやぁ久々に戻ってきましたなぁ。。。いい加減な弁護士がぁ。。

 今回の話は、学校のいじめ訴訟。このいじめ訴訟をめぐって弁護士・古美門(境雅人)と黛(新垣結衣)が奮闘する話なんだけどぉ。。。多分に明日あたり、批判の電話やメールが行くかなぁ。。。

 ちなみに、今回の裁判の判事は広末涼子が演じ、いじめ問題に絡む教師役を榮倉奈々が、裁判の相手となる弁護士に北大路欣也が演じるというかなり豪華なメンバーだが。。この俳優たちがこの後のシリーズを埋めるわけではなさそうだな。

 さて、またドラマの筋を離れたことを。
 いじめ。非常に認定が難しいのです。いじめているといわれる本人やいじめられているといわれる本人が、”いじめ”と認識しているかどうかは、正直に定かではない。今回の土間らでも最後に、いじめられているといわれた本人が、飛び降りたの自分の意志だったかもしれないと言い出しているくらいだが、そのは本当にそういったことが多いもの。
 私が60年近く前のことを思い出すと、いじめっ子といわれていた。しかし、いじめているなんてことはさらさら思ってもいなかったし、いじめているという認識は全くなかった。ただ単に正義感や面白いと思うことをしただけだ。
 逆に、今言われている”いじめ”というものの定義から私のされてきたことを考えると、私はいじめにあっていたことになる。しかし、いじめられていたなんて思いもしなかった。まぁみんなからそんなに好かれてはいないということくらいはあったけど、それでもみんなと遊べなかったわけでもないし。。。

 現在のいじめというのは、確かにいろんな問題があるけど、”いじめ”という言葉で片付けることがもんだなのではないかと思うんだよね。金品を巻き上げるなんてことはいじめではなくそれは犯罪でしょ?それをある特定の人間にしているから”いじめ”という言葉を使えばそれで済んでいるし、犯罪にしなくても済みそうだからという感じがする。
 大人の世界では、セクハラ、パワハラなんて言葉で表現するが、それだって人によっては解釈が異なるんだ。ある人間がすればセクハラだけど、ある人間がすればこれは行為となる。そんなものはやってみないと・・なんて言う言葉が返ってくる可能性もある。
 一度やって、いやといわれれば、そのあとですればそれはセクハラなり、パワハラだろうけどねぇ。


 ただ、問題は、その「いや」という言葉が言えないときなんだよねぇ。いっても相手がそれを理解できないときも問題で、これは永遠に解決できる問題ではないのではと思うなぁ。一つ一つの問題に向き合うしかないのかもしれないって。(しかし、けがしたり、死なせたりする。そこまでするのはいじめではなくって犯罪者だとすべての人が認識するまで”締め”問題は解決しない?ということが頭に残っている。)  

Posted by 生田 at 00:20Comments(0)TrackBack(0)TVなど
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE