2015年12月03日

2015年秋 京都宿泊旅行 14 泉涌寺に向かう

 1年ぶりの京都宿泊旅行。前年は車ではなく歩いた。だから駐車場の心配のない、それに渋滞も気にしなくて良かったが、今回は車。ここ数年たいていは車で来ているが、駐車場の心配と渋滞を避けるために街中を回ることはない、車で来ると当然のごとく駅からの距離が結構あるところへ行くし、距離のある行程を選択できる。
 今回も前日の大津・石山寺の婆愛、名古屋から電車で行くと、新幹線で京都に行って、東海道線で石山に戻って京阪で・・・なんて面倒なことをしなくてはならい。車ではそんな面倒はないもんなぁ。(もっとも、東海道線でいきなり石山という方法もあるけど、時間がかかりすぎるし。。。)

 さて、泉涌寺は京阪の駅からどのくらいか?結構離れているように思う。歩いていないから想像だけだけど、まぁ東山の中腹まではいかないが、鴨川からは結構高いところにありどうだから、多分駅から結構登りを歩くことになるだろうという予想なので車の時に行こうと思ったわけだ。(Googleの地図で調べたら1.3キロだって。まぁ30分かからないか?)

 あらかじめ泉涌寺の駐車場の情報をネットで調べたら、公式ページに駐車台数が少ないから公共交通機関でと書いてあったような。40台だったかな?
 開門が朝9時。駐車所も9時からと書いてあった、有名な寺だし、紅葉の季節でもあるので混み合うことを予想して9時前に到着するようにお宿を出た。30分かからないところなので、出発は8時半。河原町五条の交差点でもう捕まった。通勤ラッシュダァ。。。。予想をはるかに超えた渋滞。日頃、通勤時間帯には知らないからこういうことになるのダァ。。。
 河原町五条の交差点を左折して1号線を東大路まで行ったのだが、この交差点でもまた捕まったし、東大路がこれまた大渋滞。参った、参った。日中なら絶対に走ろうとは思わないのに。。。
 (後で検討したら、河原町五条から泉涌寺に行くには、河原町七条まで南下して左折して、博物館前で東大路に入る方が空いている。いつかまた来る時はそうする。実は、ナビはもっと違って、九条まで下って、東大路を東進するコースを支持していた。)

 なんとか渋滞を抜けたのが、博物館の交差点。この先は空いていたなぁ。。。東尾叔父を進んでナビの左折指示で細い道に。これが泉涌寺の参道らしい。とにかく狭くて、人の往来がけっこうあってちょいと恐ろしかった。
 泉涌寺の門をタクシーとのすれ違いを避けるように待って、狭い門を通過した。この門からまだ登っていきます。そして突き当たりが駐車場。係りの人がいて、右折を支持した。そこにはちょっとした砂利入りの広場があり、周囲に乗用車が止まっている。それに工事の車も数台。
 止めたところには地面に縄で駐車亜スペースが支持してあるが、広さがバラバラで中に入りきらない奈緒が押し寄せてきている。どうしようかを思案していたら、隣に停めた工事関係の車の運転手が「気にしなくていいよ」って言ってくれた。
 車は東向きに止めた、つまりは門に向かっている。門には柵は置いてありまだ配管開始ではないことを示している。その前に、10数人の参拝客が行列して待っているのだ。。。







タグ :泉涌寺

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE