2011年05月27日

鶴舞公園のバラ その1

今日はちょいと調べ物をしようと鶴舞図書館に行ってきた。
出かけるときはなんとも思っていなかったけど
車で走っている途中でカメラ持ってくればよかったって。。。
一応コンパクトデジカメは持ち歩いているから
それで何とかはなるけど、
一眼レフとは大違いだもんなぁ。。。

といいつつ、図書館から出て
少し歩いてバラ園にたどり着いて、
本当に反省しきり。

60枚くらい撮ってきたけど
その中の一部を何回かに分けて












  

Posted by 生田 at 20:28Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2011年05月27日

塩を断って味に敏感になった?

 昨日のこと、本当に久しぶり(ホント月半ぶり)に塩を使った。

 トマトを食べるときに、減塩塩を振りかけてみた。ほんの少しだけだったのだけど、トマトのおいしいこと、おいしいこと。こんなにおいしかったとは。
 かけたのはほんの一振りなのに、こんなに塩味を感じるなんて。一月半塩を絶ってきたから、かなり塩味に飢えていたのだろう。
 
 夜になって減塩のおカキを食べたけど、ものすごく塩がかかっているような反応。前食べたときは塩味なんてしなかったのに。。。。
 体質が変わりつつあるようだ。
 
 塩もそうなんだけど、体から脂が引いていく。顔や胸、腹周りの脂がなくなっている。体を指でひっかけば詰めに脂がつくくらいあったのが、全くなくなった。といって、まだ頭からはなくなっていないようだ。(これが残念)
 菜食から一月半。いい傾向なのか、悪い傾向なのか、いずれわかってくると思う。  
タグ :塩味

Posted by 生田 at 10:18Comments(0)TrackBack(0)自分の健康

2011年05月27日

この時期にストーブが・・・

 昨日はほとんど日が差すことがなかったし、夜から朝にかけて雨も降ったようだ。それで今朝は寒かった。

 朝5時に目が覚めて(最近1時間くらい睡眠サイクルが速くなった)新聞を取に外に出たときは、寒いとは思ったけど・・・
 朝食を取ってから7時少し前にもう一度寝床に入って、うとうとと1時間半。目を覚まして今に出てきたら、ん??なんやら暖かい。暖炉の前に来たらストーブから熱戦が出ている。寒がりの娘がストーブをたいたらしい。
 5月の末になってストーブとは。。。。。

 近畿地方までが梅雨入りしたの?こんな今日みたいな天気だと、東海地方も梅雨入りなんてことになりそうだけど。とんでもなく早いなぁ。  
タグ :ストーブ

Posted by 生田 at 09:18Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2011年05月26日

福島原発の真実は?

 福島原発は、どこまで情報が隠されているのだろう?私は、事故当初から汚染水の遺漏があるのではといってきた。あれだけの大きな地震があったのだから、建物自体に亀裂が入ることは十分に考えられる。設計震度よりもかなり大きな揺れがあったのだから、亀裂が入っていること自体を最初から疑うべきだったのだ。亀裂がなければ、汚染水が漏れることはないだろう。
 そしてメルトダウンの話は、冷却のために海水を入れることの停止を指示した・しないともめている。しかし、今日になって「海水をいれることはやめていない」と東電は言い出した。誰が、何を言って、何を指示して、・・・・ いったい、どれが真実なのだ?一刻の猶予も許されなかったはずなのに、こんなに嘘で固めたものでは対策は遅れるばかりだろう。

 対策が遅れれば、それだけ汚染した水、空気が近くだけではなく世界中にばらまかれるということ。それがどれだけん人々に影響を与えるのかということ。
 国会では菅総理の責任云々を言っているが、彼の責任以前の問題ではないのか?彼は設計をしたわけでもないし、建設の許可をしたわけでもない。建設許可は自民党時代に行われたこと。それを忘れたかのごとく自民党が総理をつついている。そして、民主党内部でも首相になりたいのか、歓おろしのために責任をついている。
 今回の問題の責任は、根本としては東電の隠ぺい体質にあるということ。

 最初の汚染水遺漏に話を戻すと。
 金属容器が溶けたといっているが、溶けたところが接続部分とも新聞に書かれていた。どんな形の接合をしたのだろう。例えば鉄のような金属を接合するには、溶接という方法がとられる。この溶接、一見つながったように見えて、その部分は接合した材料と同じ強度になるといわれているが、わつぁ日は、これにはものすごく疑問を感じている。
 その理由は、生の材料は、作りだされた時の金属強度があるのだが、これに熱を加えると当然のごとく強度に変化が出る。これが冷えれば同じ強度になるといわれているが、その根拠をわつぁ日は聞いたことがなかった。
 鋼材を使った橋梁などの設計をしていたときに、その設計から出来上がった橋げたをかなり見てきたけど、ほとんどが鋼板に溶接をすると必ず鋼板は変形する。変形したということはすでにそれだけで何らかの応力変形があったということを示している。この応力変形には、素材の時の強度と同じと判断するのはいかがなものだろう。
 この論理でいけば、計算上の金属強度は接合による変形で変化をしている。耐震強度は素材で行われるから、応力変形をした場合のものではない。つまり、計算震度よりも大きなものが来た時には、その接合部分は耐えられるかどうかは、接合の制度にも大きく左右されるだろう。

 原発の圧力容器がどんな材料で、どんな接合をしているか分からないが、本当に強度がまともに出ていたのだろうか?もし溶接をしていたのなら、その溶接材の強度は十分だったのだろうか?
 多分に、設計震度と実際の震度の違いから、接合部分が破壊されたとしても、それは当然のとこと思うけど。。。。 それに、金属は、人間と同じで、疲労もします。

 素人のたわごととお読みください。  

Posted by 生田 at 20:18Comments(2)TrackBack(0)社会性

2011年05月26日

気温上がらずクシャミが・・・

 朝からどんより、本当に薄く日が差しているくらいで、気温が上がっていかない。おかげでくしゃみの連続で、鼻水が止まらない。

 例年こんなことにはならないのにどうしたことか?薬のせいなのか?それとも菜食に切り替えて体質が変わってたとでもいうのだろうか?どっちにしても困ったことだ。

 それにしてもここのところ天候が不順というか・・・ 梅雨の走りなのかな?それとも台風が近づいてきているせいなのか?
 今日も午後・夕方から雨模様、そして週末も傘マークがついている。

 なんだか天気が変だなぁ。。。。 せめて今月内はからっとしていてほしいもの。  

Posted by 生田 at 10:12Comments(0)TrackBack(0)自分の健康

2011年05月25日

遺留捜査 第7話 

 今回のドラマは、好きでないなぁ。サスペンスものの位置づけだと思うんだけど、そこにやくざをからませて殺しを作ってはいかん。ヤクザをからませるとなんでもござれの安易なストーリーになるから。

 今回は、遺留品すべてが他人のものという設定。来ているものすべてが・・・まぁ下着や靴下までは他人のものではないだろうに。
 で、この理由を探すことになるんだが、これが盗まれたものとすぐにわかって。盗んできていたためにまやくの倍にと間違われてやくざに殺される。これではいくらなんでも安易でしょ?もっと意外性のある、見るものになんで、そうかぁといわせる筋にして欲しかったなぁ。
 こんな安易なストーリーのために、上川隆也、貫地谷しほりが力入れているように演技して。。なんかあんマッチだよ。

 最後の方で、被害者の妻が泣きわめくが、これもちょいとわからん。娘の方はわかるけど。スーツケースの鍵をもっていて、そのカギをもってきてもらったら、いくら腹が立っていようが見ようとするのが筋だろうなぁ。関わりたくないとは、どういった心境からなんだろう?
 

 さほど視聴率が上がっているわけでもなさそうだけど、一考に途中休場という雰囲気でもないな。ネットで調べたら10%を超えているからしっかりとしたものという評価らしいけど。。。。この数字ではなぁ。
 最高は初回で17%、最低はGW中の4回で10%平均14くらいらしい。


***水曜日、9時代に他に見るに値する番組がほしい。  

Posted by 生田 at 22:21Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2011年05月25日

肉・塩なしのオニオンスープと焼うどん

 菜食になっていろいろスープは作るものの、どうにもいまいち。そこで今回は玉ねぎをメインに使ったスープと焼うどんに挑戦。

 ス-プは、
 玉ねぎを半個賽の目に切って、炒めて、これに同じく賽の目に切ったニンジンとジャガイモとナスをいれてさらに炒めて、コショウと昆布粉で味付けをして、さらに炒めて、適当なところで水を入れて煮込む。
 ちょいとコショウがきつすぎたようだったけど、何とかイメージしたスープができた。

 焼うどん。
 具はスープとほぼ同じでジャガイモだけ入れていない。これにキャベツの角切りを入れて炒めた。まぁ野菜炒めと同じ。これに先日買ってきた”もちもちうどん”(塩なし)をゆでて水切りしたものを入れてさらに炒めて。
 味付けは、昆布粉、コショウ、カレー粉少々、減塩しょうゆ少々、これに片栗粉を少々入れて水で溶いて、炒めたものの上にかけた。
 大失敗。うどんも一緒に炒めてしまったので、これにあんかけをしたからうどんがどろどろまではいかないけどぬるぬる。。。。それでも何とか味はそれなりで、食べることができた。
 次回は、うどんでなくて、パスタにしよう。  

Posted by 生田 at 13:54Comments(0)TrackBack(0)不器用男の料理

2011年05月25日

ドクダミが咲いた

昨日は雨で見に行かなかった

おとといは咲いていなかったと思ったけど

今朝いくつかが花開いていた

つぼみもいっぱいあるから

これからは当分咲きそうだ





これはついで
  

Posted by 生田 at 10:25Comments(2)TrackBack(0)庭の花など

2011年05月24日

マドンナ・ヴェルデ 最終回 未来の子供たち

 とうとう出産。
 ドラマでは、カイザー(帝王切開)予定日に他の妊婦(相田翔子)の緊急カイザーをしなくてはいけなくなり、と当時に南明奈演じる妊婦の破水という問題が起きて。。。。 そして、無事に女の子を母親(松坂慶子)は出産する。

 さて、今回のテーマは何だったのか?タイトルは『未来の子供たち』とある。そしてドラマの中で、母親は娘(国仲涼子)に向かって、代理出産の公表をすべきでないとの説得の中でその理由を述べている。
 『子供の未来は子供が決めるもの』と。

 私は、この考え方には大賛成。という以前に、私は出来るだけ子供の意思を尊重してきたつもりなのだ。『ああ正、公正』というのを言わないつもりで、学校の進路も出来るだけ意思を尊重した。子供は、子供なりに、自分の未来を描いて育っていく。親は、その子供の描く夢を実現できるように支援することが望ましいと思っている打の。
 **しかし、1月に子供たちの会話の中で、長男に『それ自体が、重荷だった』と言われた時にはかなりショックだったが。

 今回のドラマでは、最終的には公表はしなかったものの、参加クリニックの助産師(柴田理恵)が告発するということになってしまったので、公表以上に問題となった(と想像する)。
 作者は、いったい何が言いたかったのだろう?作者は医師だが、この問題をどういいたかったのだろう?

 私は、やはり代理出産を含め、不妊の問題解決のための人工的な処置はすべきでないと思っている。これは、何度も書くけど、やはり神の領域の問題で、それを人間がいじってはいけないと思う。自然の営みを人の力で制御して、自然に勝ったと思う人間の傲慢は、いずれどこかで神からしっぺ返しを食らうように思えてならないのだ。
 これは、今問題になっている原子力発電所にもいえることではないかと。第二の太陽とばかりに、電力を原子力というものを使って”太陽もどき”を作ったことが、放射能という大きなしっぺ返しを食らっているのではないかと。

 人の営みは、神を超え、自然を超えという認識はないのかもしれないけど、今一度人間として自然の中に反省をしてたちかえっていくべきではないのかって、次の世代を背負う人たちに、じっくりと考えてもらいたいと思っている。
 
 このドラマは、私の主義とは違ったストーリーにはなったけど、いいドラマだったように思う。
   

Posted by 生田 at 23:13Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2011年05月24日

柿とトマトと夏ツバキと

病院から帰ってきて
庭の中を歩いたら
下記の花が咲いてミツバチが密を吸っていた。
そして、
先日買ってきたトマトに実がなっていた。
そして
夏ツバキ(沙羅双樹)の花が大きくなりつつある。





  

Posted by 生田 at 18:48Comments(0)TrackBack(0)庭の花など

2011年05月24日

雨上がりは爽やかで

 今日の雨は、9時ごろに天気予報通りに上がった。この時間に病院に行ったので、車で走る間に周りがぐっと明るくなってきた。
 病院では外が見えないからわからなかったが、診療を終えて外に出たら太陽がカンカン。。。まぶしいです。空を見たら、まるで秋の空のような筋雲が。そして、空気は秋のようにさっぱりとして。

 診察日に雨の多い私は、雨の降った時にはあまりい診断が出ないのだけど、今日のように終わって出てきて晴れに転じていると病気も治っていくように思えてうれしい。
 本当によくなってくれ。  
タグ :雨上がり

Posted by 生田 at 15:12Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2011年05月24日

前立腺癌 ホルモン注射開始

 今日から化学療法としてホルモン注射が始まった。

 診断は、前回のときに採取した血液検査の結果と、その時の投薬の結果の話と、その事件化を踏まえてこのままの治療方針で行きましょうということ。
 前回の採決の結果で分かったことは、PSAがまた増えていた。といっても前のような急激は増え方ではなく、ほんの少し増えていたといったところ。ひょっとしたら菜食に切り替えたことが良かったのかと思ったりもするが。。何にしてもこの数値がこれ以上増えてはいけないし、減ってもらわねばならないのだ。
 担当医の話ではPSAが5000越えたら死ぬよって。。。。 今の10倍かぁ。。。絶対そんなことにはしないよ。  っと。。。

 診断が終わって注射の担当科に移動。しばらく待たされて名を呼ばれる。連れて行かれたところにベッドがあって、そこに寝ているように指示。しばらくねていたらきれいなお姉さんが来て注射を打ってくれた。打つ前に、この注射はほかのものよりも針が太いので痛いよって。確かに打ち込んだときは痛かったが、静脈注射ではないので血管の中を探られることもないので逆に楽だ。
 この注射の中身は『ゾラデックス』という男性ホルモンを抑える薬。後で説明書を読んだら、男性ホルモンは『性腺刺激ホルモンによって調整されている』と書かれている。ん??ひょっとして、きれいなお姉さんを見ると男性ホルモン多くなるのか??そんなん困る。。。。もしそうなら、女性を遠ざけないとなぁ。。 なんて思ったりも。

 この注射は4週間ごとに打たねばならないので次の予約を入れて。血液検査は、普通診察の時に診察後にするのだが、お願いをして診察の1週間前に採血だけをすることにした。これで、次の診察の時にはもう一番新しいPSAがわかることになった。

 さて、次の値はどうなっているでしょうか。絶対低くなっていると確信。  

Posted by 生田 at 13:56Comments(2)TrackBack(0)自分の健康
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE