2021年07月30日

午後2時の炎天下で。。。 空気乾いてる

今日は
朝の生地アップした後
睡眠不足を補うために
布団に寝っ転がった
1時間半の半熟水
結構気持ちよく目覚めた
それから1時間
テレビを見ながら時間つぶし

昼になって
暑いラーメンを作って
汗をいっぱい搔きながら食べた
暑いときの熱い麺
いいよぉ
後の涼しさ

それから色々ゴソゴソ
トイレがサウナ状態なので
小型扇風機を出して取り付けた
多少なんとかなるかも

そしてその後で
炎天下の庭に出た
朝方開いていなかった
ヒオウギのチェック
4輪咲いていた


横から撮ればいいものを
何を血迷ったショットだろう
暑さのせいで迷ったのだ
(変な言い訳)


最初の画像の一番手間のはな
きれいなkたちになっている


奥の方の3輪です

炎天下で見るヒオウギは
全体に白っぽい
あのヒョウ柄の鮮やかさがない
残念

北側に回って
久々にムクゲを



上を見ると
真夏の空がムクゲ越しに


夏真っ盛りですねぇ。。。

でも
今日は空気乾いてます
湿度50%くらい
気温は高いけど結構しのぎやすい


さて教の結型は
またスコールかなぁ?
あれば助かる
  

Posted by 生田 at 14:57Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2021年07月30日

7月30日 金曜日 晴れ 凪かな 熱帯夜のせいで。。。

昨日は
記録上は猛暑日にならず
でも
夕方雷が暴れて
よる予報では雨になるはず
それが降らなかったみたいで
夜中もう熱く手厚くて
寝て入るものの
熟睡できなくて
長いことネタ割には
寝たりないという感じの朝

6時前に起き出して
メダカのヘック

実は昨夜
水槽の温度見たら
32度もある
これでは”茹でメダカ”ができそう
メダカたちは
水槽の下に集って
動きを止めていた
多分底が一番水温が低いのだろう

あまり水温が高いので
氷で水温を下げることに
といって氷をそのまま入れるのではなく
ビニール袋に入れて
それを浮かべるという方法をとった
功を奏したのか
メダカたちは少し動くようになった

夜中起きた時見に行ったら
面白い遊びしてました
泡の出るポンプを入れているんですが
この泡に乗って
浮かび上がる
上に行ったら
また降りてきてまた泡に乗って浮かぶ
こんな遊びをしてました

メダカも遊ぶということを知って
へぇ〜〜〜〜〜〜
です
(長いことポンプやってるのに初めてみた)


上の画像を採ったのは
ついさっき
メダカたちは
遊んでる場合でない
朝飯を種るのに真剣で
残念

今朝もヒオウギはまだ開く前
開けば4輪か5輪になると思う
ほかはない
裏の方でムクゲがあるけど

ひまわりは昨日全部切り倒した
(種とってないので、叱られた)


今からまた寝ます
体力温存です

外は蝉しぐれのようです
でも
ほちょうきはずしているので
静かなものです


目覚めたら
オリンピック見て
・・・・・
  

Posted by 生田 at 08:32Comments(0)TrackBack(0)今日の日
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE