2012年12月09日
京都の秋 その9 延暦寺2 そして おめん
根本中堂の法灯、これは1200年間点けた時の灯がそのまま消えることなく継続しているということで「不滅のほうとう」と言われている。どうも、何度となく火災にあったり、信長に焼き討ちにあった時も持って逃げたらしい。(正直、私は疑っているけど。罰当たりなんだろうなぁ。)
不滅の法灯がいつくかあるのかな?いくつかあかり、ボンボリがついているけど、どれだァ???いくつもついていても佛さんの顔見えないよぉ。目が悪くなったのかなぁ??
かなりゆっくりと見て回って外に出ました。おや、さっきお話したお年寄りがおられる。近くに行って「これからもお元気で、私の母の分も生きてください」って声をかけてきた。たいそうお喜びだったよ。(しかし、大講堂で話したのをお忘れになってなかったかな?同じ話が3回流れてきたから)
参拝者が少なく見えますねぇ。総写真には写っていないのですがなんとあなじ時に修学旅行生がいっぱいいたんです。それをかいくぐってのショットです。
ということで、写真は何を持って真というのか?写っていないものも真なのだけど、それは見る人にはわからない。写真の情景にごまかされないように。
延暦寺は、さほど写真に収めるところは今回は無し。本当はゆっくりといろんな動をめぐり、横川あたりも見てくるといっぱい撮るところはあるんだけどねぇ。ということで今回の延暦寺の写真はここまで。
ということで、車に戻りました。駐車場はもう満車に近いですね。観光バスもたくさんいて。。。早く来てよかったよ。
さて、同じ道を戻って帰るんですが、実は私は数回比叡山に来ていながら山頂に行ったことがない。ということで帰り道で山頂に行くことにした。交差点で、右に行けば道なりに山頂、ケーブルカーの終点でもあるんですねぇ。(しかし、ケーブルカーで来ると延暦寺までどうやっていくの???)
駐車場に車を入れて南の方と北の方を見る。駐車場を挟んで反対側なんですよ。車が少ないから中を歩いても危険はほとんどないけど。。。
南方向で、見えているのは大津市内と琵琶湖です。
北方向で、中央の白っぽい三角は
多分 大原あたりではないかって思います。
なんてことはない景色ですが、この山頂は昔は多くの宗教家が歩いたんでしょうね。特に千日回峰という荒行をした僧には大変な場所ではなかったのだろうかとそんなことを思い描いた。(親鸞はしてないよなぁ)
ここの景色を見て比叡山は終わり。これから京都の町に下りていきます。ドライブウェイを元に戻るのですが、例の信号交差点では直接下に降りられず、いったん延暦寺近くのロータリーまで行かねばならない。面倒だけど、危険が伴うからこうしてるんだろうなぁ。。
ロータリーを回って元の道に。そして関所で通行料を払う。今手元に領収書がない、いくら払ったんだっけ?とにかく高かった。昔はこんなに撮らなかったか、最初に行ったときはただだったように思うけどもう35年以上も前の話だしなぁ。。。
料金所からでて、京都に向かう道に入る。狭いんだよなぁ、それにカーブは多いし。地元の車が来ると車間を取ってくれないのが嫌だけど。。。。
車が下に行くにしたがって紅葉の残りも多くはなるが、それでもやはりもう旬は完全に過ぎている。真っ赤に染まった神社があったが、車を止めることができないのであきらめ。
さて、白川通りまで下りてきました。もう昼の時間なので食事をしなければ。この白川の位置は銀閣寺に近いので”うどん”で有名な「おめん」の本店で昼食をとることにした。銀閣寺道=今出川・白川まで南下して左折。疎水に沿っていくが、その疏水の上の桜の木の葉はもうほとんど散ってしまっているから、この近くの紅葉はもう興ざめ。
おめんの駐車場は幸い私の到着と入れ替わりに一台出ていくのすんなりと止めることができた。しかし店の入り口には行列が…多分に30分以上待ちかな?私が並んでいるから、妹には疎水=哲学の道を見ておいでと見に行かせた。
結構思ったよりも早く店の中に入ることはできたが、これは店の中まで。寒かったので助かったが、それでもテーブルに着くにはまだかなり時間を要した。やっと順番が回ってきて、おめんで初めて2階に案内された。いつものように、おめんを私は。妹は小さいころからのごちそう、”あんかけうどん”を堪能した。
おめんのつけ麺のお面もいいのだが、このあんかけも結構おいしなぁ。(ちょっと食べさせてもらっての印象)
不滅の法灯がいつくかあるのかな?いくつかあかり、ボンボリがついているけど、どれだァ???いくつもついていても佛さんの顔見えないよぉ。目が悪くなったのかなぁ??
かなりゆっくりと見て回って外に出ました。おや、さっきお話したお年寄りがおられる。近くに行って「これからもお元気で、私の母の分も生きてください」って声をかけてきた。たいそうお喜びだったよ。(しかし、大講堂で話したのをお忘れになってなかったかな?同じ話が3回流れてきたから)
参拝者が少なく見えますねぇ。総写真には写っていないのですがなんとあなじ時に修学旅行生がいっぱいいたんです。それをかいくぐってのショットです。
ということで、写真は何を持って真というのか?写っていないものも真なのだけど、それは見る人にはわからない。写真の情景にごまかされないように。
延暦寺は、さほど写真に収めるところは今回は無し。本当はゆっくりといろんな動をめぐり、横川あたりも見てくるといっぱい撮るところはあるんだけどねぇ。ということで今回の延暦寺の写真はここまで。
ということで、車に戻りました。駐車場はもう満車に近いですね。観光バスもたくさんいて。。。早く来てよかったよ。
さて、同じ道を戻って帰るんですが、実は私は数回比叡山に来ていながら山頂に行ったことがない。ということで帰り道で山頂に行くことにした。交差点で、右に行けば道なりに山頂、ケーブルカーの終点でもあるんですねぇ。(しかし、ケーブルカーで来ると延暦寺までどうやっていくの???)
駐車場に車を入れて南の方と北の方を見る。駐車場を挟んで反対側なんですよ。車が少ないから中を歩いても危険はほとんどないけど。。。
南方向で、見えているのは大津市内と琵琶湖です。
北方向で、中央の白っぽい三角は
多分 大原あたりではないかって思います。
なんてことはない景色ですが、この山頂は昔は多くの宗教家が歩いたんでしょうね。特に千日回峰という荒行をした僧には大変な場所ではなかったのだろうかとそんなことを思い描いた。(親鸞はしてないよなぁ)
ここの景色を見て比叡山は終わり。これから京都の町に下りていきます。ドライブウェイを元に戻るのですが、例の信号交差点では直接下に降りられず、いったん延暦寺近くのロータリーまで行かねばならない。面倒だけど、危険が伴うからこうしてるんだろうなぁ。。
ロータリーを回って元の道に。そして関所で通行料を払う。今手元に領収書がない、いくら払ったんだっけ?とにかく高かった。昔はこんなに撮らなかったか、最初に行ったときはただだったように思うけどもう35年以上も前の話だしなぁ。。。
料金所からでて、京都に向かう道に入る。狭いんだよなぁ、それにカーブは多いし。地元の車が来ると車間を取ってくれないのが嫌だけど。。。。
車が下に行くにしたがって紅葉の残りも多くはなるが、それでもやはりもう旬は完全に過ぎている。真っ赤に染まった神社があったが、車を止めることができないのであきらめ。
さて、白川通りまで下りてきました。もう昼の時間なので食事をしなければ。この白川の位置は銀閣寺に近いので”うどん”で有名な「おめん」の本店で昼食をとることにした。銀閣寺道=今出川・白川まで南下して左折。疎水に沿っていくが、その疏水の上の桜の木の葉はもうほとんど散ってしまっているから、この近くの紅葉はもう興ざめ。
おめんの駐車場は幸い私の到着と入れ替わりに一台出ていくのすんなりと止めることができた。しかし店の入り口には行列が…多分に30分以上待ちかな?私が並んでいるから、妹には疎水=哲学の道を見ておいでと見に行かせた。
結構思ったよりも早く店の中に入ることはできたが、これは店の中まで。寒かったので助かったが、それでもテーブルに着くにはまだかなり時間を要した。やっと順番が回ってきて、おめんで初めて2階に案内された。いつものように、おめんを私は。妹は小さいころからのごちそう、”あんかけうどん”を堪能した。
おめんのつけ麺のお面もいいのだが、このあんかけも結構おいしなぁ。(ちょっと食べさせてもらっての印象)
*****************************************************
2012年 京都紅葉 二泊三日の旅
1日目
その1 出発 ■ その2 土山SA ■ 番外 新名神の霧
その3 三井寺到着 ■ その4 三井寺1 ■ 三井寺2
その6 三井寺3 ■ その7 比叡山へ ■ その8 延暦寺 1
その9 延暦寺2 おめん ■ その10 詩仙堂
その11 修学院・赤山明神 ■ 番外 その2
2日目
その12 大原三千院 1 ■ その13 大原三千院 2
その14 大原三千院 3 ■ その15 三千院から法界寺に
その16 法界寺・誕生院 ■ その17 小野・勧修寺
その18 伏見・寺田屋
3日目
その19 嵯峨野1 ■ その20 嵯峨野2 ■ その21 嵯峨野3
その22 祇王寺 ■ その23 二尊院
その24 帰路・嵯峨野~栗東 ■ その25 帰路・1号線・あいの土山
最終回 帰路・関宿・帰宅
2012年 京都紅葉 二泊三日の旅
1日目
その1 出発 ■ その2 土山SA ■ 番外 新名神の霧
その3 三井寺到着 ■ その4 三井寺1 ■ 三井寺2
その6 三井寺3 ■ その7 比叡山へ ■ その8 延暦寺 1
その9 延暦寺2 おめん ■ その10 詩仙堂
その11 修学院・赤山明神 ■ 番外 その2
2日目
その12 大原三千院 1 ■ その13 大原三千院 2
その14 大原三千院 3 ■ その15 三千院から法界寺に
その16 法界寺・誕生院 ■ その17 小野・勧修寺
その18 伏見・寺田屋
3日目
その19 嵯峨野1 ■ その20 嵯峨野2 ■ その21 嵯峨野3
その22 祇王寺 ■ その23 二尊院
その24 帰路・嵯峨野~栗東 ■ その25 帰路・1号線・あいの土山
最終回 帰路・関宿・帰宅