2012年12月10日
京都の秋 その10 詩仙堂 2012年
おめんでの昼食は、ゆっくりと取れた。いつもは一人でしか来ないのでこんなにゆっくりと食べたのは初めてだなぁ。。。(四条の店は、一人で行くことは逆に少ないのですが)
おめんで食事を済ませて、妹を車で待たせて哲学の道の紅葉の様子を見に行った。おめんから少し坂を上がるともうそこは哲学の道。
あがってみて、おぉ~~~~~~~ぉ、なんだこりゃ。紅葉なんてないよぉ。そうだよなぁ、桜の名所だからなぁ。紅葉は桜の葉が赤くなる時でないとねぇ。それでも観光客が多いですねぇ。やはり環スポットだけのことはある。写真も撮りましたが、あまりにも無味乾燥なものなのでここでは割愛。
車に戻って、ナビのおねぇさんに行先を指示。行先は「詩仙堂」。これは妹のたっての願い。かなり前に来たことがあるだけで、それ以来来ていないから京都に来たらぜひと言っていたので外せない。ただ、問題は車で来ているので駐車場が確保できるかどうかだ。
銀閣寺道から白川通りに出て北上。そんなに走らなくても一乗寺下がり松はいけるところ。白川通りから右折して雲母坂に入ったはいいが、予想通りの渋滞。実は、詩仙堂の前の道は車がすれ違いができないに近いほどの細い道。そこに環境客のタクシーが突っ込むのでどうしても渋滞ということになる。
しばらく我慢の子だったが、何とか上に上がることができた。それでも駐車場に入れるかと心配したが、詩仙堂のちょっと上、神社の反対側の駐車場に入ることができた。
でもなぁ。この駐車場の料金、1時間当たり500円だよ。これまでの駐車場で一番高い。しかし、今回はそれも我慢。車を入れて時間を無駄にしないように即、詩仙堂に入る。
中がちょっと整備されては完了を払うところが入口に近いところに新しく作られていた。前は建物中の畳のところで混雑したもんだけど。。。
座敷?方丈?いって庭を見る。たくさんの人が座っている。誰もが写真でよく見る風景を実際に見ようとするのだろう。写真を撮る人もいっぱい。
こんな写真どこかで見たことありませんか?本当によくある、昔からあまり変わらない詩仙堂の庭です。秋に来たのはこれで3度目。大学で教鞭をとっていた時、学生たちを引き連れてきたこともある。
しかし、今回が一番きれいな色をしている。妹の心がけがよかった???
以下は詩仙堂内でのショットです。
詩仙堂で紅葉を堪能して、妹は満足だったようだ。詩仙堂を出て近くにある圓光寺に行ってみた。ここが旬なら本当にもみじがきれいです。小さいモミジが風に吹かれて散るさまは本当のもみじ吹雪といえると思います。
しかし、この日はもう旬を完全に過ぎていて見るも無残で、中に入らずに引き返しました。
そして、詩仙堂の前を十て駐車場に。と思ったら、その駐車場の上にちょっと風情のある茅葺の門が。入ってみました。なかは・・・・・(書くまい) 中から帰ろうと外を見た。これが一番きれいだなぁ。。。
駐車場に戻った。1時間ギリギリだそうで500円で済みました。でもね、他の車が何分やらオーバーして夜k4位に500円徴収されていてもめてましたねぇ。。。。詩仙堂に車でお行にになるときは、この駐車料金の張り紙にはお気を付けください。
さて、そろそろお宿のエクシブに向かいます。その前に昨年と同じように、修学院と赤山明神によるつもりで。。。
おめんで食事を済ませて、妹を車で待たせて哲学の道の紅葉の様子を見に行った。おめんから少し坂を上がるともうそこは哲学の道。
あがってみて、おぉ~~~~~~~ぉ、なんだこりゃ。紅葉なんてないよぉ。そうだよなぁ、桜の名所だからなぁ。紅葉は桜の葉が赤くなる時でないとねぇ。それでも観光客が多いですねぇ。やはり環スポットだけのことはある。写真も撮りましたが、あまりにも無味乾燥なものなのでここでは割愛。
車に戻って、ナビのおねぇさんに行先を指示。行先は「詩仙堂」。これは妹のたっての願い。かなり前に来たことがあるだけで、それ以来来ていないから京都に来たらぜひと言っていたので外せない。ただ、問題は車で来ているので駐車場が確保できるかどうかだ。
銀閣寺道から白川通りに出て北上。そんなに走らなくても一乗寺下がり松はいけるところ。白川通りから右折して雲母坂に入ったはいいが、予想通りの渋滞。実は、詩仙堂の前の道は車がすれ違いができないに近いほどの細い道。そこに環境客のタクシーが突っ込むのでどうしても渋滞ということになる。
しばらく我慢の子だったが、何とか上に上がることができた。それでも駐車場に入れるかと心配したが、詩仙堂のちょっと上、神社の反対側の駐車場に入ることができた。
でもなぁ。この駐車場の料金、1時間当たり500円だよ。これまでの駐車場で一番高い。しかし、今回はそれも我慢。車を入れて時間を無駄にしないように即、詩仙堂に入る。
中がちょっと整備されては完了を払うところが入口に近いところに新しく作られていた。前は建物中の畳のところで混雑したもんだけど。。。
座敷?方丈?いって庭を見る。たくさんの人が座っている。誰もが写真でよく見る風景を実際に見ようとするのだろう。写真を撮る人もいっぱい。
こんな写真どこかで見たことありませんか?本当によくある、昔からあまり変わらない詩仙堂の庭です。秋に来たのはこれで3度目。大学で教鞭をとっていた時、学生たちを引き連れてきたこともある。
しかし、今回が一番きれいな色をしている。妹の心がけがよかった???
以下は詩仙堂内でのショットです。
詩仙堂で紅葉を堪能して、妹は満足だったようだ。詩仙堂を出て近くにある圓光寺に行ってみた。ここが旬なら本当にもみじがきれいです。小さいモミジが風に吹かれて散るさまは本当のもみじ吹雪といえると思います。
しかし、この日はもう旬を完全に過ぎていて見るも無残で、中に入らずに引き返しました。
そして、詩仙堂の前を十て駐車場に。と思ったら、その駐車場の上にちょっと風情のある茅葺の門が。入ってみました。なかは・・・・・(書くまい) 中から帰ろうと外を見た。これが一番きれいだなぁ。。。
駐車場に戻った。1時間ギリギリだそうで500円で済みました。でもね、他の車が何分やらオーバーして夜k4位に500円徴収されていてもめてましたねぇ。。。。詩仙堂に車でお行にになるときは、この駐車料金の張り紙にはお気を付けください。
さて、そろそろお宿のエクシブに向かいます。その前に昨年と同じように、修学院と赤山明神によるつもりで。。。
*****************************************************
2012年 京都紅葉 二泊三日の旅
1日目
その1 出発 ■ その2 土山SA ■ 番外 新名神の霧
その3 三井寺到着 ■ その4 三井寺1 ■ 三井寺2
その6 三井寺3 ■ その7 比叡山へ ■ その8 延暦寺 1
その9 延暦寺2 おめん ■ その10 詩仙堂
その11 修学院・赤山明神 ■ 番外 その2
2日目
その12 大原三千院 1 ■ その13 大原三千院 2
その14 大原三千院 3 ■ その15 三千院から法界寺に
その16 法界寺・誕生院 ■ その17 小野・勧修寺
その18 伏見・寺田屋
3日目
その19 嵯峨野1 ■ その20 嵯峨野2 ■ その21 嵯峨野3
その22 祇王寺 ■ その23 二尊院
その24 帰路・嵯峨野~栗東 ■ その25 帰路・1号線・あいの土山
最終回 帰路・関宿・帰宅
2012年 京都紅葉 二泊三日の旅
1日目
その1 出発 ■ その2 土山SA ■ 番外 新名神の霧
その3 三井寺到着 ■ その4 三井寺1 ■ 三井寺2
その6 三井寺3 ■ その7 比叡山へ ■ その8 延暦寺 1
その9 延暦寺2 おめん ■ その10 詩仙堂
その11 修学院・赤山明神 ■ 番外 その2
2日目
その12 大原三千院 1 ■ その13 大原三千院 2
その14 大原三千院 3 ■ その15 三千院から法界寺に
その16 法界寺・誕生院 ■ その17 小野・勧修寺
その18 伏見・寺田屋
3日目
その19 嵯峨野1 ■ その20 嵯峨野2 ■ その21 嵯峨野3
その22 祇王寺 ■ その23 二尊院
その24 帰路・嵯峨野~栗東 ■ その25 帰路・1号線・あいの土山
最終回 帰路・関宿・帰宅