2018年06月16日

今年も咲いてました 沙羅双樹



毎年たくさんの花を咲かせる
沙羅双樹 本当は 夏椿
今年も咲いてましした

実は
咲くのを心待ちにしていた割には
咲いているのに気づいていなかった

ついさっき
庭に出てみた
あれ?白いものがいっぱい落ちている。。。
よくみたら沙羅双樹の花の落ちたやつ

てことは咲いているはず
はずでした完全に見落とし
メガ悪くなったのかなぁ
前から悪かったけど
それにしてもどうして気づかなかった?

大事な孫の誕生記念に植えたやつなのに
その孫も17歳です
目下受験勉強中です
来年はこの花のように。。。。
落ちることなく咲いて欲しいもの
  
タグ :沙羅双樹

Posted by 生田 at 19:19Comments(2)TrackBack(0)庭の花など

2018年06月16日

今日の昼飯 ウィンナ。レタス入りラーメン



今日の友人の昼飯(タンメン)のブログを読んで
私もラーメン作ろうと思っていたので
では作ってみようと
いつもとはちょっと違う
それでいて久々のラーメンを

メンは、インスタントラーメンの乾麺
具は
 ・傷み始めているキャベツ
 ・ニンジン
 ・ピーマン
 ・サニーレタス
 ・もやし
 そして
 動物性蛋白のために ウィンナ2本
   *レタスは歯ごたえがシャキシャキするように

これだけの具を焦げ付かないフライパンで
 油なしで炒める
 味付けは中華スープの素だけ
  塩もコショウもなし

炒め終わったら
 麺茹でのためにわkしているお湯を入れて
 具を煮込む

麺が茹であがたところで
 器にあげて
 具などのラーメン汁を流し込んで完成

まずまずの味だたぞ。。。。

  

2018年06月16日

阿弥陀さんに会いに行くドライブ旅行 26 三室戸寺

今回も長丁場です。
三室戸寺の境内の散策、参拝を一気に書きました。

 三室戸寺に到着したのが3時半を回っていた。あと1時間で閉門となる。まぁ拝観時間ギリギリの参拝ってとこです。


 車を止めた駐車場から三室戸寺の入り口方向を見ています。車でなければ、駐車所の入り口の右手にある参道から入りますが、この際時間がないので駐車場から入ることにしました。
 入り口を入ると関所(金を払うところ)があるんですが、気のいいお嬢さん(?)がお出でになりました。と、ここで朱印帳を持って来るのを忘れたことに気づいたのです。私の体はもう運転の疲れでクタクタ、家内が取りに行くと言ったのですが、入れ場所の説明が面倒なので自分で取りに行くと、一杯一杯の体を鞭打って走りました。戻った時はもうゼイゼイ言ってます。杖を持って出て正解でしたが。。。
 このおかげでこの先写真を撮るなんて余裕はありませんでした。とにかく急いで登らねば。。。


この画像は、帰りに撮ったものです

 山門を通り抜け、疲れている体にはきつい坂を登って行きました。そして、遠くに階段が見えます。それのかなりきつい。この際こんな階段登るのは幾ら何でもきつい。まだまだゼイゼイ言ってるんです。
 ということで、左にある女坂(だと思う)坂を、これも急ですが会談よりはマシと喘ぎながら登って行きます。


 なんとか頑張って坂を登りきり、本堂の見えることで三室戸寺に入って最初にショットが上の画像です。いやはやなんともツマンナイショットです。
 関所からこのショットのところまでの記憶は、ゼイゼイ言っていたこと以外ほとんど覚えてません。

本堂の前に来ました。本堂を見上げる前に、この寺なお名物が気になって。。。。
 ウンチングスタイルの狛兎です。このウサギの前に丸い玉がありますが、その玉の中にも玉があってその玉を持ったときの重さの感覚で。.。って伏見稲荷のおもかる石のパクリかいなぁなんて腹の中で毒づいてましたが、違いました。中の玉を持って中で立たせてみろってことです。心の中の毒づきを読まれたのか、立たなかったですねぇ。。。。願いごと叶わずのようです。


 本堂に目がいきました。うわぁ。。。中を見るなんてできないねぇ。多分仏像なんかは宝物殿かな?宝物殿はこの時間は見ることできないんです。できれば阿弥陀さんに会いたかったけど。。。まぁ、いずれお迎えに来てもらえて、その時会えるから我慢です。

本堂の右手だったかな?牛ヶ首持ち上げて寝てます。宝勝牛っていうんだそうですが、私の頭の中には、”ここは天神さんか?”が。。。なんでもこの牛の口の中にも石の玉があるんだって。やってこなかったよ。

おみくじもあったけど、やる気なし。。。。最近おみくじ引いたことない。今更運勢がどうのって言われてもねぇ。末期ガン宣告されて、最悪の生活やってるもんね。

本堂の右手だったかな?賓頭盧尊者がおいでになりました。何も食べさせてもらっていないのか、まるで骸骨です。他で見た賓頭盧さんは、大体があみなさんが触るので、顔なんて訳のわからんものになっているのが多いんですが、ここはこの顔のせいですか?触ってもらえないのか、骸骨に見えますね。(ごめんなさい)

 そんなことよりも、賓頭盧さんの右手に小さい仏さんが倒れている。哀れですね。真っ直ぐにしておきました。
 それにしてもなんですか?この仏像は。手に薬壺を持っている。それでいて如来さんではないですね、姿は菩薩さんか天か?何れにしてもなんだかなぁ。多分に観音菩薩が薬壺を持って立っていると思ったのですが。
 しかし、この仏像が賓頭盧さんと並んでいる画像をsがしたのですが、たった1枚だけ、この2月くらいにアップされたRAKUTENのブログだけでした。どなたが置かれたのでしょうねぇ。。


 この画像は”竜頭”だそうで何でも鐘についていたものだとか。右手にいわれが描かれますが、本体の鐘は処分されたけど、この竜頭浜踊って来たので"カネが帰る”ってことのようです。そんな縁起を担いでもなぁ。。。鐘がどれだけあってもいいけど、今更戻ってくるという夢は持ってもなぁ。。。。だいたい使う金がないもんな。


 本堂の前庭には水連の肺がたくさん並んでました。でも、残念ながら全く咲いてませんでした。その数日後、友人宅では睡蓮が完全に開いてたとブログで。この寺はあかねを払わないと、花を見ることができないのだろうか?この寺は花の寺として有名だから。


 境内のスピーカーが「主因の時間は残り少ない」ってガンガン流してます。朱印帳を持って窓口に。
 ここで優しい顔の男性をお会いしました。主因をドライアーで乾かしておいででした。その朱印帳は、何と巻物のだったのです。初めてですね、こうした朱印帳は、最近流行してるんだってことでしたが。。。埋まったら床の間にでも飾るといいのかも穴。。。。

<

 宝物殿を見ることができないので、もうこれで三室戸寺は終わりです。帰る方向です。階段の方に歩いていきます。
 階段に向かって左側に、何だ?宇賀神さんがいるではないか。蛇の上の人間の頭の乗った、いや頭が人間の蛇です。(同じ意味だけど、ニュアンスが違うなぁ)
 宇賀神は、円空さんがあちこちで掘っているけど、これがモデルということはないと思うよ。この像は結構新しく思ったから。

 このあと階段を降りました。かなり急で、苦手な私ですが、登りよりも降りるほうが楽と、怖さを押し込んで、手すりにしがみ付きながら下りまし。

階段の後は、ゼイゼイ言いながら上がって来た坂を下ります。その途中には右手の坂側にちょっとだけ花が咲いてました。
 この花は何?もう咲き終えてしまう寸前のようです。


 上の花のちょっと下から右手にちょいちょいみかけた花です。紫陽花のようですが、この手の紫陽花は初めてかなぁ。。。6月になれば、この寺はアジサイ寺として定有名なので、紫陽花を見に来る人がいっぱい来るんだろうと。。。ただし有料ですヨォ。。。


 さらに下ります。左手に花園でしょう、げ^とから先は入れない広い場所があります、そしてすい先頃まで有料で見られたツツジをの残を見ることができました。多分6月はここが紫陽花園になるのかも。。。


 これが三室戸寺最後のショットです。坂を下りきり、関所の前を通り抜けると、そこには参道を閉じるテルの門扉が待ち構えていました。参道へっ出ることはできません。入ることはもちろんです。もう閉門の時間を過ぎていることがわかります。
 三室戸寺から外に出るには、この門扉の右側にある、鉄の回転扉を押して駐車場に出ます。アントも味気ない感じがしたものです。

 さて、これでこれも念願だった三室戸寺への参拝は終了です。ただ、幾ら何でもと思う宝物殿のベット有料でありながらは朝の一時だけなので宝物を見ることができなかったことが悔やまれます。

 さて、この先どうする? 天気予報は、明日は全国的に雨、それもちょっとした量になるようなことを言っていたと。この京都近辺での宿泊先も取っていないし、行くとすれば奈良かなぁ?とは思えども、雨の中での散策はイマイチ気が乗らない。ということで『お家に帰ろう」ということになりました。  

Posted by 生田 at 13:36Comments(0)TrackBack(0)寺と信仰

2018年06月16日

阿弥陀さんに会いに行くドライブ旅行 25 新名神 神戸JCTから 3

今回はちょっと長丁場です。
高槻JCTから亜三室戸寺までを一気に書いています。
と言って模写しなが大半で、文章は写真の説明みたいなものです。



 新名神の高槻JCTから名神高速上り線に合流します。この先は、新名神の何倍もの交通量のある高速、気を引き締めていきます。

 この先名神高速は、右ルートと左ルートの2本が並走します。目的地の三室戸寺に行くには京滋バイパスに乗り換えるのですが、右か左かどっちでもいいのか?この点私は分かっていないので不安でしたが、そこはナビにがあるのでまぁまぁ。。。。実は右ルートでは京滋バイパスには乗れないことがあとになって分かってきます。


 何度も標識に「京滋バイパスは左によれ」との表示が出てきます。


 左ルートに入って走っていくと、今度は左ルートから分岐していく各高速、特に名古屋方面に行く方法などが案内が出てきます。じっと見ている暇はないのですが、瞬間的に見たか何時では”めんどくさいな”でした。


 しばらくすると同じ分岐案内ですが、名神と京滋バイパスのそれぞれの所要時間を表示するものが出てきました。どちらかが渋滞しているときに分散させることができますね。


 大山崎のトンネルです。このトンネルは広いですね。さすが幹線の高速道路の規格で作らています。右ルートはどうなんだろ???名神の最初に作られたものだとこれほど広くなないなぁ。
 

 名神から京バイパスへの分岐の案内が出てきました。何度も出てきます。


 名神を離れ京滋バイパスに入りました。今度は京滋バイパスから福知山方面への京都縦貫道への分岐の案内が出てきます。 


 さて京都縦貫道への分岐です。ここで間違えると三室戸寺にはいけなくなります。
 京都縦貫道へは、名神から直接入ることができないのですね。一旦京滋バイパスに入り込んでそこから分岐しているようです。


 やっと名古屋という文字が大きく表示されるようになりました。


 しばらくするとまた分岐案内です。何だこれは???
 名古屋に住んでいると、これだけ短い区間でこれだけの分岐があるのは面倒に感じます。慣れてないと、ナビが付いていないと多分頭の中は混乱するでしょう。


 やっとというか、とうとうというか三室戸寺への道で高速を降りるIC,宇治西ICが表示されました。
 いつも名古屋から宇治に来るときは、宇治東ICで降りるのですが、大阪から来ると宇治東には下りられないので、宇治西ICで降りて一般道を東に向かいます。


 だんだん山が迫ってきます。東山連峰かな?空には薄っすらと雲が広がり始めています。明日の天気予報は全国的に雨です。


 宇治西IC出口の案内です。この先、左によっていきます。


 宇治西ICです。なんとなくこじんまりした料金所ですね。


 料金所を出ると坂を下ります。そして国道24号線に合流します。合流したときは大渋滞?と思うほど車が多かったのですが、これは24号線の右折の交差点での信号待ち渋滞でした。
 少し進むと、渋滞を横目に、正面は空いてますねぇ。。


 この先宇治川を渡ります。(見えません)そして、いくつかの道路の下を掘割で通過します上を走っているのは、道路とJR奈良線と京阪宇治線で、最後に奈良街道の下をくぐります。


 最後の跨道橋をくぐると宇治東ICの横を通ります。そして左カーブして・・・ん????
 まさか信号のない、一時停止のT字路に出た。ネビは右折を指示したので右によりましたが。。。。


 右折しました。あっ!これでどこに来たのかがわかりました。この道は4度目です。


 次の信号を右折です。前に一度来ているのです。その時は時間の問題で三室戸寺には入ることができませんでした。
 もうここまで来ればナビ無しでも目的地に行くことができます。


 右折してから、くねくね片側1車線で何台も来る対向車のダンプにおののきながら走って、右に見えるのが三室戸寺の駐車場です。


 前の画像の突き当りを左折して、左側にある駐車場のゲートを通ります。

 三木市の小山市製作所から2時間で到着です。時刻は3時半、三室戸寺の閉門まで後1時間です。間に合ったぁ。。。。

 次回は、三室戸寺の境内です。  

Posted by 生田 at 00:13Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2018年06月15日

阿弥陀さんに会いに行くドライブ旅行 24 新名神 神戸JCTから 2

 ドライブ旅行の連載も3週間となると、読んで頂ける機会もだんだん減ってくるかなぁ・・一気に読めなくて、毎日でもないし。。。途切れ途切れではなぁ。申し訳ありません。まだ数回続きます。

 新名神に神戸JCTから入ってどのくらい来たのかな?もうそろそろ兵庫県とはおさらばする頃ではないかなんて、ナビの地図を見ながら思ったけど、ナビにはこの新名神のコースは搭載されていない。ナビのねぇさんが、忙しく、「右行け」「左行け」とよくいっているけど、「高速でそんなに右も左も行けるかぁ」と毒づきながら道なりに走ってます。


 川西ICが近くなってきた。ここから神戸JCTまでがこの春開通したところ。川西は兵庫県だけどこの標識のもう一つの”池田”は大阪府。やっぱりこれで兵庫とオサラバねぇ。。。
 流石に山ん中だなぁと思うけど、昔大阪府に住んでいたとはいえ、そんなに土地勘はないな。

 山の中と思ったのは、現実の風景もあるけど、ナビの地図の道がかなり細かくくねくねしているからだと思う。


 上の画像を見ても山の中だって思いません?なんか窮屈ですねぇ。。


 トンネルも半端でない長さです。しかし、同じ新名神の鈴鹿あたりに比べると短いかな?
 ここでも車はかなり左よりです。トラックの風圧で押されていることもありますが、ハンドルをしっかり持ってこれ以上左に行かないように矯正しつつ走ってます。


 高速に入って、面倒な神戸JCTからナビに頼れない新名神に入り込んで、更に1年ぶりの高速でもあるし、疲れているし。。。ちょいとお休み。ここまで来て休むなら”宝塚北SA”で休んでおけばいいものをねぇ。。。
 千提寺ICの標識が見えて来た。ここはPAもあるICのようで、多分ここを外し名神に入るとPA、SAはないだろうと踏んだこともあって、このPAでちょい休みをすることに。


 PAの駐車場にはいりました。まぁ可愛いPAですねぇ。閑散としています。この新名神で神戸JCTから入ってトイレ休憩などする時、宝塚北SAが混んでいたらこっちに来るといいかもしれませんね。


 本線に戻りました。しばらくしたら”急カーブ”の標識が出てきました。ということはジャンクションが近くなったということかな?なんて思って注意して走ってます。幸い交通量は少ないです。


 やっぱりジャンクションが近くなったのです。高槻の出口と名神への分岐の阿南愛で、ついでにSカーブがあるとも出ています。


 工事中のジャンクションのようです。走っているときは思ってもいなかったのですが、今になると、このジャンクションはいずれ城陽市方面からの新名神が東から(南からかな?)入ってくるはずです。多分完成すれば、またまた大きなジャンクションになる可能性が大きいですね。


 ジャンクションのカーブに入りました。結構カーブがきついです。それにしても、このラインの作り方はいくらなんでも派手すぎないか?と思うけど、このくらいにしておかないと夜は問題が出るのかもしれませんね。


 高槻ICの出口を通過です。右手が名神への分岐です。


 ジャンクションの本命、名神への進入路の京都方面と大阪方面への分岐の案内です。もうじき名神に。。。


 さて、ここで左・京都。右、大阪に分岐します。作りが東海北陸自動車道の一宮JCTの名神への分岐に似てるかなぁって思いながらきついカーブを切りました。


 名神への合流直前です。中央の黄色いのは名神の左コースの案内かな?


 さぁ〜〜て 名神に合流します。この先はこれまでとは雲泥の差の交通量です。気を引き締めて。。。
 でも、この先で京滋バイパスに入るんだよ。どうやって入るの??右コース左コース?
 それはナビの案内に頼りましょう。
  

Posted by 生田 at 19:10Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2018年06月15日

久々の湿気で。。。。

ありがたい雨だけど

数日湿気がなかったから

この湿気が辛い。。。。

そのせいかな?

昼過ぎ来てから眠くて

睡魔くんはいつもくるけど

今日は速いなぁ。。。

  

Posted by 生田 at 15:01Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2018年06月15日

今日は木彫りの日

今日は第3金曜日

円空さんを彫る回の日です

天気は雨

また天気予報が狂った

午前は雨でなかったはずなのに

7時には雨がもう降っていた

それでも行ってきます
  

Posted by 生田 at 07:48Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2018年06月15日

阿弥陀さんに会いに行くドライブ旅行 新名神・神戸JCT〜1


 神戸JCTで山陽道に別れを告げます。ナビは、この先新名刺の地図を持っていないので「左の中国道へ行け」と行ってました。そんなの聞いていたら、新名神はしれないよなぁ。。無視。

新しいジャンクションは、まだ完全にできあがっていなのかもしれない。なんとなく工事中の感じがしたものです。



 まだまだ排ガスに汚されていないので、きれいですねぇ。。気持ちいです。


 少し走ったところで、防音壁が並行して建っているところを通過します。この先何ヶ所かこうした防音壁があるんですが、高速道路の新しい基準で建てらているんでしょう。かんか異次元の世界に来た感じがしないでもないです。


 これもそうですねぇ。。。


 暫く走ると今度は斜張橋が続きます。結構長かったなぁ。。多分このあたりは、効果になっているんではないカッタ思ったんですが、道路の下は見えないのでなんとも。。。。


 斜張橋もいろいろ工夫して作っているようです。走る楽しみを寒鴉が得た??でも、前日伊勢湾岸道での斜張橋でも書いたけど、見ている暇ないんですよ、運転手は。

<

 追い越し車線を走っていたので、サービスエリアに気づかなった。宝塚北SAはきれいなんですってねぇ。。。。標識を見つけても、左走行車線にでかいのがいたのでは入れません。後ろもいるんですおぉ。。。


 トラックを追い抜いたらこんな景色です。私は前を見ていたのでわからなかったですが、ちょっとだけ目に入った景色は「寄りたかったなぁ」ですが、よっていたら腰を据えることになって、目的の三室戸寺を見る時間がなくなってしまいます。


 ここまで来てこのトンネル。左に車よってます。。センサーがウルサイです。
 トンネルも名神や透明の古い基準ではないので、天井も高いし、、、(でもこの新名神のトンネル、なんかあ幅が狭いなぁ)


 この先の主要インターまでの所要時間が表示される標識ですが、時間出てませんでしたねぇ。渋滞してないからかな???
 
 新名神に入って思ったことは、交通量が思ったよりも多いということ。これだけの車がこちらない流れば、中国自動車道の宝塚や西宮あたりの渋滞がなくなるのは当然のことだろうと思った。ただ、一昨年5月に走った新東名でも思ったことだけど、道幅が以外と狭く感じるんですね。実際には、東名や名神のような旧高速基準の道に比べたら広いのかもしれないけど。

 さて、まだ半分の走ってませんが、今回はここまで、次回は高槻までかければいいけど。。。

   

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2018年06月14日

阿弥陀さんに会いに行くドライブ旅行 22 京都に行こう 2


 国道175号線に出てきました。この先2”三木小野IC”を目指します。と言ってもほんのちょっと走ればICです。国道に入ってすぐに案内標識が見えました。
 浄土寺から南下しているときは、インターへの側道が国道本線と高さが違っていたので反対側から入るときに気をつけねばと思ったのがなんてことなくすんなりと入っていきます。
 

 まぁごく当たり前のインターへの入り方ですねぇ。


 インターに入ったはいいけど、ETCカードを入れていないことに気づいて料金所の手前の広いところで他の車に迷惑にならないように停車してカードを挿入しました。


 料金所のゲートはETC専用から入りました。入れ忘れに気づいていないとゲートでストップなんてことになってましたねぇ。。。 よかったよかった


 本殿に向かいます。右の大阪方面にはいります。ここまではナビが忙しそうでした。


 本線に入りました。しばらく走っていると登坂車線のあるところに、そしてその前にはトンネルが、そんなに高いところに来た感じはなかったんですが。
 この画像でわかるかなぁ?車は、車線区分のちょっとセンターから少し左によっています。
 どうもこのあたりから車に異変を感じるようになりました。


 トンネルの中です。前にトラックが左車線にいるのに、私の車はその車線よりを走っています。どうしたことかわかりませんセイフティーセンサーがぴーぴーなることが多くなってきました。
 トンネルの中なので横風を受けているわけではなさそうです。


 左により気味の車を矯正しつつ走り続けています。”新名神”の文字が見えてきました。ナビのねぇさん知らないんだけどなぁ。。。


 上の画像は、”三木JCT”の案内標識です。目指す”神戸JCT”はまだまだ先です。


 このあたりはもう完全に変です。路肩に乗る感じで、とにかく矯正しながら走ってます。そしたら他に、車の前が浮いているような感覚にもなってきました。
 AQUAはFFの車だから、高速で前が浮くというのは考えにくい。一体どうしたんだろう??


 山陽道から京都方面へ行くための高速道路の連絡案内標識です。選択肢が増えたのです。新名神は、これまでの中国自動車道の宝塚、西宮あたりの大渋滞解消が主目的で作らたようです。この春、川西ICから神戸JCTが開通し、名神から高槻から神戸JCT経由で中国道に来ることができるようになったのです。


 神戸JCTまで後1キロ、もう1分もかかりません。まだ左車線にいます。


 神戸JCTまで600M,もうすぐです。まだ右に移動してませんねぇ。。。車線切替のタイミングを見ていたのかな?


 ここから先は神戸JCTの中です。車線を移動しつつあります。というよりも、左中国道への側道が増えたってことだったかな?



 神戸JCTの分かれ目です。この先は私の車のナビはどんな道なのか知らないのです。私も知らないのです。頼りは、道だけ。ナビが何を言おうと無視して高槻まで行かねばならないのです。

 さて、神戸JCTを過ぎました。次回は、どこまで書けるかな??
  

Posted by 生田 at 14:49Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2018年06月13日

阿弥陀さんに会いに行くドライブ旅行 21 京都に行こう 1

 約1時間、彫刻用ノミの製作者の小山さんからいろんなことを教えてもらいました。そして、祭り大好き、タイガーズ大好きな人であることも。そして三木がなぜ刃物の町になったかなども話が出ました。嬉しかったですね、本当に尋ねてよかったと思いました。

 そんな気持ちを残さず持って車に乗り込みました。まだ1時半です。これから飛ばせば2時間位で京都にいけます。ということは最初の計画通りに”三室戸寺”に行こうと思ったのです。
 住宅地の抜け方を教えてもらい、そのとおりに出ました。でたら道が広いです。こっちのほうが近道だよ。。。ナビは来るときなんでこの道教えてくれなかった???


 実は、まだナビに行き先をセットしていなかったので、広い道に出てすぐのバス停のところで車を止めて、行き先をセットしました。”三室戸寺”です。
 

 上の地図は、道の駅みきから宇治市の三室戸寺までを表示しています。Yahooの地図検索を使っています。
 v
ナビは、違う道を指示しているのです。この差はなぜ?そしてどうなるか?です。。

 交番前という信号交差点を直進します。そして道なりに走ったら、右折の指示が出たのですが・・・

 上の画像のように言われたまま右折した途端に、左折の指示が出た。。。へぇ??


 言われるがままに左折。なんか細い道に入りそうなんだけどなぁ。。。。


 なんじゃこれ!!!!!めちゃくちゃ細いでないか、すれ違いまともにできないよぉ。と思ったら、画像のように対向車来て、そのまますれ違いできないから向こうさんが待ってくれた。私”年寄りマーク”つけてたんです。。。
 なんとかお情けですれ違いさせてもらって、そのまま細い道を直進しました。そんなに長こと走っているわけではないけど、慣れない細い道はものすごく遠く感じます。


 そして、次に四叉路?ナビがあるから良いけど、目の前の道を右に行くのですが、こんなのナビがなかったら絶対に迷ってるよ。。。。

 ナビの指示に従って右の道に入り走っていきます。


 ほんの少しでしたが、こんなに見晴らしのいいところも走りました。そしてそのまま走っていると・・・

 ”山陽道”への案内標識が見えました。信号を右折すれば国道175号線です。気分は、”ホット”しました。安心したんですねぇ。。。でも、これから京都まではまだ先は長いですよ。。。

 次は、どこまで書くことになるでしょうか?  

Posted by 生田 at 21:42Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2018年06月13日

ばったり・・・ 世間は本当に狭い

今日午後になって買い物に
食料の買い出し
毎度水曜日の

ある健康食品などを売っているところ
どこかで見た顔(男性)だなぁ。。。
某学校で非常勤講師をしていたときの
同僚(というのだろうなぁ)

でも彼遠くに住んでいたはずだよ
でもでも 声をかけてみた
間違いなかった

奥さんも一緒だろうと
聞いたら「あそこ」とおしえてくれた
彼女の傍に行って
声をかけた
「誰?」といった怪訝な顔
そうだよなぁものすごく久しぶりだもん
少なくとも20年は会っていないよ

彼女は大学1年2年のときの同級生
専門過程に入ってコースは別れたけど
それでも人数の少ないとこだったから
知らないはずはない
まぁだいたい同じ学部ならみんな顔は知っていただろう

それにしても
こっちも彼女の顔
すんなりとはわかんなかった
ご主人がいたんでわかったようなもの
同伴でなかったら
すれ違って終わってただろうなぁ。。。。

彼女は東京の出身
嫁いで愛知県に
でも名古屋からは遠かった
それが近くに随分前に引っ越してきたんだって

世間は狭いですねぇ。。。。
  

Posted by 生田 at 18:14Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2018年06月13日

阿弥陀さんに会いに行くドライブ旅行 番外(20の後)

 目下、この5月に行った兵庫県小野市の極楽山浄土寺へのドライブ旅行を連載の形で書いてます。
 帰ってきてからもう3週間になるんですが、未だに終わらないという、なんとまぁいいかげんな旅行記で。。。

 で、小野市の南の三木市で彫刻用の刃物・ノミを購入したまでを書きましたが、その後京都に高速を飛ばして移動するんですが、そのコースの地図をここ2回の連載のように掲載しようかと思ったのです。そこでいつものようにGoogle Maps でコース検索したところ、なんとこの春開通した新名神の”川西IC〜神戸JCT”間が未だに無表示なんです。致し方ないなぁとは思うのですが。。。。


左が神戸北IC  右が高槻JCT


 そこで気を取り直して、Yahooではどうかと思い試してみました。
 Yahooの地図には新名神の経路は表示されているのですが、コース検索をすると、こちらも残念ながら検索できず、中国自動車道、名神高速経由の結果になってしまいます。


左が 神戸JCT 右が高槻JCT

  ※追記 この情報は間違いです。Yahooの地図では検索できました。
      この下に修正した地図 
       ただし、”道の駅みき”から三木小野位IC経由で三室戸寺までです





 ということで、地図は、何か違った形で表示をするかなぁ・・・・・


 今思いついた。Yahoo の地図を使って、画像処理しようかな。。

 (上の地図の路線の色【赤や青や緑】は、私が画像処理したものです)
  

Posted by 生田 at 13:30Comments(0)TrackBack(0)旅行など
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE