2010年11月23日

10年秋の旅 57 熱かった兼六園

**タイトルの『あたかった』は誤字ではありませんよぉ**


 兼六園自体が囲われたところだけど、その中にまた囲われたところがある。入り口でもらった地図に「成巽閣」と書かれている。といってもそれを目指していったわけではなく、中を歩いていたら何やら赤い門が見えたので、そっちに向かったのだ。
 まぁ、赤いというだけではなく人が何人か前に立っていたので、何かあるんだろうという好奇心からだったので、この年になっても野次馬根性は旺盛なので。


 前に来たけど、入ることを拒否されている。どうもこの日は休館日らしい。えぇ~~~~っ。ここも休館日なのぉ、前日は上越で「えしんの里」が休館日だったでしょぉ? ついてないなぁ。。

 ということなので、その左のほうに移動した。ここには伝統工芸の展示館『県立伝統産業工芸館』というのがあるんですね。この入口の前に一人の女性が立っていて、中を見ていけという。「いろいろあちこちで見てきたいるから」といったのに、それでも見ていけという。多分に学芸員か案内係りなのだろうと思うけど、ちょっとしつこいねぇ。街中なら『迷惑防止…』で引っかかるぞ。

 いやな思いをしたのだけど、後ろを見たら、おぉ何やら鳥居があるやん。


 こういう景色はテレビにはあんまり出てこないですねぇ。結構風情があっていいものだと思うのですが。 それにしても、ここも鳥居以外にも赤い色がほしい景色ですね。

 そうそう、ここで写真を撮って横を見たら、私より少しお若いご夫婦(だと思うよ)が記念撮影をされている。その奥様と思しき方が二人揃ったところを撮りたいような雰囲気。気を利かせて『お撮りしましょうか』というと、ご主人と思しき方がちょっと照れて…
 はい撮ります。と、その瞬間。奥様がお主人にぴったりとくっつかれたんですわぁ。。。私思わず「うわぁ、熱ぅ~~」といってしまったものです。奥様は、かなり満足そうな顔されてました。よかったよかった。

 

 それからどこをどう歩いたのやら。とにかく紅いものはほとんどないと同じだから、ちょっとしょげてねぇ。。 そんで、見つけたのが前に出した下の写真。


 そして、もう気分はお城に行きたいよぉという・・・ ということで出口の方に向かうが。
 (私は本当におバカと嘆きたくなることに)  

Posted by 生田 at 20:32Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2010年11月23日

風強く紅葉と温室で木彫りを

 昨日の雨が上がったのはいいけど、風が強くなって、日差しが強いので寒くはないけど…・

 そんな勤労感謝の日。ちょっとわけありで一昨日墓参りに行ったばかりなのに、今日もいってきた。

 色づいていた木々は、やはり昨日の雨でかなりたたかれたらしい。もう半分裸にされているのが多かった。せっかく紅くなったというのに。

 

 今日は、このお出かけを別にすると朝から南側の縁側で、木彫りをしている。温室の中にいるのと同じで、汗をかくくらいに暖かい。
 木彫りは、もうひと月以上も続けているもののなかなか完成にまで行きつかない。

 この木彫り、作っているのは聖観音の頭だけ。この聖観音さんの頭には飾りがついていることと、あまたの毛を結っているのでこれの処理になれないから手間どっている。こうした細かい仕事はなかなかなれなくて、どうにも思い通りにはいかなくて、悲しい。
 ここまででできたところまでを遠くから見ると、それなりにできているようには見えるけど、手に取るともう粗くて粗くて。悲しい。

 この彫っている顔。なんとなくおふくろの顔に似てきて・・・・・彫り物や似顔絵は彫ったり、描いたりしている人に似るとよくいう。前には彫っているのが私の顔に似て嫌になったことがあるけど、まさかおふくろに似てくるとは・・・・・ この写真では、そういった感じはないんだけど、見る方向で感じるときがあるのは、やっぱり親子なのかなぁ・・と思ったりりもする。
 
 今、お茶の時間。一休みしたら、また彫ろう。  

Posted by 生田 at 15:20Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2010年11月23日

10年秋の旅 56 金沢・兼六園 5

 2010年の秋の旅に出発したのがひと月前の10月23日。時間の流れって早いなぁ。。。

 さて、兼六園の池を一回りした。いや、まだしている最中。


せめて、もう少し紅いのがほしいですね。







 これで、池の周りを回り終えました。実際にはかなりな枚数の写真を撮っています。いずれも赤い色に乏しいものばかりで、載せてもなぁということで割愛です。

 池を後に東に移動しようとしたら、雪吊の準備を始めたようだ。カメラに収めたと思っていたのが、南砺カメラの中にはその様子が全くない。コンパクトカメラの方にも残っていない。なんとバカなことをしたのかと悔んでいる私です。
 (どうもこの日から始めたようですが、実際にはあのロープが張られるということではなく、その春準備といったところです。だから撮っていても、ニュースに出てくるような張っているところではないです。)

 
  

Posted by 生田 at 11:52Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2010年11月23日

緑区・螺貝池

 21日の日曜日に、墓参りの後で、徳重の要池で写真を撮ってから、それから歩いた歩いた。地下鉄工事にそって坂を上ったり下りたり。。。。。

 そして目指したところは、春には桜できれいな螺貝池。サクラがきれいということは秋になれば葉っぱが紅くなって。。。。。 という思いできたのだが・・・・


モミジがあって真っ赤でした










鳥の名前はわかりません。

   
タグ :紅葉螺貝池

Posted by 生田 at 11:49Comments(0)TrackBack(0)紅葉

2010年11月23日

10年秋の旅 55 金沢・兼六園 4

 兼六園のシーンでよく出てくる池の周りを時計方向に歩いていた。こんなきれいなショットも取れました。ただ、色が紅いのがなくて残念だけど。


この写真では、兼六園とわかりませんね。



これはモミジです。紅くなった時の構図なんですが。。



これは、少しだけ色がついてますが、まだまだです



やっと兼六園らしくなったのですが…



橋から内橋亭を見ようとしたのですが、幼稚園児に占領されて
先生はきれいな人でしたよ


これで、やっと兼六園とわかってもらえそう
  

Posted by 生田 at 08:09Comments(0)TrackBack(0)旅行など
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE