2011年01月25日

小説「親鸞」 激動篇24

 どうもどこかで一日サボっているらしい。。。回数が合わないのだ。(どうでもいいことだけど)

 今日のところも、親鸞の人物像と周りの自分つの話。
 
 この最後のところで、「親鸞は意地で労役をしている」というようなことが書かれている。なぜ維持なのかはあす以降のことらしいけど。
 親鸞は、後々教行信証の中で流罪に関することで、特に法然上人が流罪になったり、先輩が斬首の系になったことについて、かなり激しく非難している。(ころ絵は、朝廷批判になるということで、戦争中は黒塗りされたとのこと)
 そういった親鸞の真底の怒りを五木さんは書きたいのかもしれないが。。。

話は変わるけど、
 流人の生活を書いたものって、公文書として残っているのだろうか?一度読んでみたいとは思っている。
 昔、14年くらい前になるかな?富山県の五箇山に行ったときに国民宿舎の下に流人小屋というのがあった。(写真撮ってきたけど、当時はデジカメでなかったものなぁ。。。どこにあるか不明)牢屋の小型版で、格子状のものがはめ込まれた頑丈そうな小屋だった。(五箇山の流刑地だったということなのだろう)
 では、しんらんの流された現・上越市居多ヶ浜(越後国分)の流刑小屋はどうだったのだろう?
 この連載に書かれているように、伯父・日野宗業の恩恵で緩やかな生活を食っていたのだろうか??この門所の一切ない親鸞の越後生活。想像するだけで…  

Posted by 生田 at 17:51Comments(0)TrackBack(0)小説の話

2011年01月25日

今日の木彫り フクロウ

 昨年秋の旅行で富山県の井波に行ってきた。その時にえらくたくさんフクロウが並んでいたので何だと聞いたら、縁起ものだと聞いた。

 どうも、フクロウというのは洋の東西を問わずに縁起ものであるらしい。そういえばデザイン博だったか、万博だったかでスペインのフクロウを買ったことがあった。(それ飾ってあるのに…)
 そこで、今日は、フクロウを彫ってみた。高さ3センチほどのヒノキ材。


 どうもいまいちイメージしたものと違ってしまった。その理由は、目を出したかったのだけど彫刻等がうまく入れずかけてしまったのだ。。。。悲しい。 (小さいほうが難しいなぁ)
 と、いうことで目のないままのフクロウです。いずれ開けてやろうとは思います。  

Posted by 生田 at 16:40Comments(4)TrackBack(0)今日の日

2011年01月25日

小説「親鸞」 激動篇22

 今日は、メールのトラブルで、親鸞の小説は頭から消えていて。メールのトラブルを明日に回してホッと。。。おや、親鸞忘れてたぁ。とばかりに思い出して。

 今日のところは、親鸞の流刑になるいきさつが簡単に書かれている。しかし、なんか違う。。多分に表現が違うだけかもしれないけど、このころはまだ親鸞は師匠の法然さんの教えをそのままにしているころのはずで、まだ彼のしっかりとして独特の話はないと思うけどなぁ。

 まだ、このころは教行信証なんて手もつけていない時期だと思う。

 今日は、親鸞ゆかりの人物名が出てきた。伯父の名前、日野宗業がそれ。そして親鸞の奥さんの恵信尼については越後の豪族につながる旧家と書いている。
 宗業は、それなりに公文書に出てくる名前でいいとして、恵信尼の実家については『三善』という家の娘であるといわれていて、それが越後なのか京都なのかは見解が分かれている。それを『豪族につながる旧家』という表現で曖昧にしている感じがする。
 私は、越後の三善家と思っている(事実はどうあれ)。五木さんがそこを本当はどう思っているか、はっきり書いてほしかった。(これから書くのかな?)

 明日はどうなるでしょう?  
タグ :小説・親鸞

Posted by 生田 at 00:27Comments(0)TrackBack(0)小説の話

2011年01月24日

メール送信で大混乱

 今日実家でメールを送信しようとしたら、星猫のアドレスからだけ送信ができない。他のアドレスからは送信できるのに。。。。。

 星猫のサポートに電話。窓口の人、わけのわからんことを言う。。
 とはいえ、一つ、なぜかデータが入れ替わっていた。へぇ??こんなことした記憶はないのに。。
 一旦解決したかに見えたけど、再度やったら解決していなかった。そこで、もう一度電話。しかし、わけのわからんことをまた。。。。
 実家で暖房を止めてからだから、もう夕方で寒くて寒くて。(今頭が痛い)そんな中長時間すったもんだして、ダメで。。。。。あきらめて家に帰って。
 
 データカードで使っているプロバイダーがODNなのでODNに電話。担当者がまたわけのわからんことを言う。ダイアルアップで使っているんだからプロバイダーはODNなのに違うというし。。。
 あまりにもおバカなので担当を替わってもらって、ましな人が出てきていろいろやった。しかし、解決できず。

 すったもんだいした挙句に、もうこのメールソフトをあきらめることに決めた。
 
 しかし、変だ。
  星猫の自身のアドレスへの送信はできるのに、他のアドレスに送信できない。この逆はみんなまともに送信できる。なんで?????  

Posted by 生田 at 22:22Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2011年01月24日

相変わらずのバス車内化粧

 今日は久々に遅いバスに乗った。昨年の今頃の季節に乗っていた時間延ばす。うっまり社内化粧をする女性がいることを忘れていた。
 バスはその女性の化粧するための指定席が埋まっていた。どうも後ろの方に行って化粧をしらしい。相も変わらずの化粧時間。乗ってきてから、終点までの間に、何とか済ませているから、どこの座ろうとお構いなしにやっているらしい。途中から乗ってくる人が、一瞬迷惑沿う顔をするが、あきらめの表情。
 迷惑だよなぁ。。。。。

 しかし、今日は、その一人だけではなかったみたい。くだんの女性のように長くはなかったけど、目の周りに線を引いていた。。。。 お若いのに。朝時間がないのだろうか?

 この時間に移動すると、バスも地下鉄の空いている。だから、好き勝手をするのかもね。


 名駅で地下街を歩いても、いつのも時間よりもすいている。通勤客はある程度終わったというところだろうけど、10時開店のお店の従業員かな、女性客が多い。

  
タグ :車内化粧

Posted by 生田 at 11:59Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2011年01月23日

イ・サン 第72回 最後の肖像画

 朝鮮国内ではソンヨンの病気を治す医者がいないとばかりに、清から西洋医術の医者を連れてくることにし、テスが連れてくるのだが、ソンヨンは王~イ・サンの肖像画を書いているときにイ・サンの帯を風邪で飛ばされ、それそ探している最終に倒れる。そして、ソンヨンを探しに行ったイ・サンに見つけられ、その腕の中で息を引き取る。
 腹の中の子供も連れて行ってしまったぞ。これは、今回ちょっとだけ筋の中に出たけど、、ソンヨンが連れて行ってしまったことを嘆く話はなかったなぁ。。

 一方では、新首都の建設が進んで、その準備がたを宣言する王だが。これには大妃が裏でかく乱を狙っているが。それは王も承知で、近々動き出すだろうと。。。

 今回は、ソンヨンの弟が顔を出す。それは天主教{キリスト教}の関係から西洋医実でソンヨンを助けられないかという王から意見を求められたものだ。これで、清に石を迎えに行ったのだが。。
 (この先、この弟はどういう扱いされるのだ?)


 今回は、こういったことで話は終わる。次回は、大妃の絡む老論派がk反旗を翻し、新首都で戦争状態になるらしい。

 **
 今回、ソンヨンが死んだが、王の周りはdされも喪服来ていなかったなぁ。これまで側室が死んでも喪服来ていたと思うけど。。なぜ???   
タグ :イ・サン

Posted by 生田 at 23:57Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2011年01月23日

大河ドラマ『江』 第3.回 信長の秘密

 信長が家康に命じて妻・築山と長男・信康の殺害を命じ、家康はそれを飲んで実行する。

 この事件を知った江は信長の真意を確かめるべく手紙を何度も出すが、やっと来た返事には、『聞きたければ直接来て聞け』と。それに応じた江は安土に出向く。
 そこで、信長が認めている人間と対面する。宣教師・フロイス、秀吉の妻・おね、そして千利休。これには、信長の江の教育という面があるのだろうが。。。

 なかなか、つき山事件の信長の真意を聞き出せなかった江だが、琵琶湖の島・竹生島 に出かけたおりに聞き出すが、「そう思ったからしたまで」との返事に、『わからない』と戸惑うばかりで。。
 この信長の言葉は、かなり難しいことなのかもしれないけど、つまりは『命令を受けても最終的にそれを決めて実行するのは命令を受けたものだ』ということだと思う。
 誰が何を言おうと、最後にそれを実行するのは言われた言葉を埋めた人間である。いやなら拒否すればいいだけのことだから。しかし、一般には強い人間に言われると拒否できないという。しかし、拒否できないと判断するのも、受けた人間ということ。
 
 何かの言葉を受けたら、それなりに覚悟が必要ということなのだろう。戦国の時代には、それなりの覚悟をもって人との付き合いをしなければならなかったのかもしれない。いや、現在でも同じことではないか?人との付き合いというものは、いつの時代でも、自分の吐く言葉、人のはく言葉のやり取りの中で、責任をもって処理をするということ。これは、いつになっても変わらないだろう。
 ただ、いまは、責任を持った人が少ないと言えるかもしれない。
  

Posted by 生田 at 20:48Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2011年01月23日

今日の木彫り 達磨さん」



 右側が今日彫ったもの。左は昨年暮れに彫ったもので、背の高さは同じ。ただ、我が家の庭の桜の枝を切ったmのを使っているので、太さが違って、おかげで立体感が違ってしまった。

 達磨さん といっても、あのずんぐりの丸いものをイメージしていない。ただ、じっと祈る姿をイメージしたもので、顔はちょっときつくしてある。

 実は、昨年暮れに丸いだるまさんに挑戦したけど、失敗してイメージが全く違うものになりそうなので、途中で放り出してしまった。過去放り出したのは2つ。一つは大黒さんで、もう一つが丸いだるまさん。
 大黒さんがうまくいかな語ったことが、宝くじが当たらないということなのかも。何時か作らねば。。。


 この次は、大きいやつに挑戦しようと思っている。その前に、阿弥陀さんの立像を作らねば。。。  
タグ :木彫り達磨

Posted by 生田 at 19:04Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2011年01月22日

墓参りをさぼる

今日は
毎月恒例の墓参りの日

しかし
サボってしまった。。。

理由
正月2日に行ったばっかり

ということで
今月は行かないことに

来月まで待っててね
  
タグ :墓参り

Posted by 生田 at 20:16Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2011年01月22日

小説「親鸞」 激動篇20/21

 昨日はさぼってしまった。なんとなく書きたくなくて。。。。

 今日は、親鸞の出自の話が出始めたので、書くことにした。
 
 今日のストーリーでは、親鸞が京都の日野(現在の山科区日野)で生まれたといっている。そして父親が日野有範という下級役人であったと書いている。これは、善信聖人親鸞伝絵、親鸞伝絵という後の世に書かれたものに記載されていることをそのまま踏襲している。
 しかし、これが本当なのかどうかは私は疑問を持っている。前の連載のときにも書いたけど、父親・有礼が役人であったとして、親鸞の生まれたところから通勤するのには無理がある。それに下級役人であって、今回の連載に書かれていることだと牛車も持たない身分となると、日野から京都の街中まで歩かねばならないのだ。今は40分に1本のバスと地下鉄東西線で烏丸三条まで行ってもまともに行って30以上は絶対にかかる。これを歩くと何時間かかるのだ?
 それに牛車も持てない身分の役人が日野家の別荘に住んでいたとは考えられないし・・ また出産のときだけ使ったとしても、この法界寺は今でこそ本堂と薬師堂だけだけど、昔はものすごくでかい寺で、それは日野家の別荘を寺にしたものといわれている。
 こうした矛盾を満足のいく解説をしている書物に出会ったことがないのだ。

 まぁ、お西さんがこの小説をバックアップしているから、お西さんの機嫌を損ねない話にしなければいけないだろうが、お西さんは結構この土地でひどいことをしている。
 親鸞た城の寺といわれる法界寺の南隣にお西さん恵系のよう治安があり、その西隅に「親鸞聖人産湯の井戸」なるものがある。こういう嘘を大っぴらにやっている宗教集団だということ。また、この幼稚園の東には「誕生院」というものも存在する。
 
 毎年4月には親鸞の誕生日を祝って観光バスで多くの人が押し寄せる。しかし、親鸞の誕生日は公式に記されたものは存在しない。入滅の日は、末娘・覚信尼と奥さん・恵信尼戸の手紙のやり取りで明らかにされてはいるが。

 小説しか知らない人だと、こういう有名人が書くものを信じてしまいそうになるのが、気になるものだ。夢夢、描かれていることをそのまま受け止めないでほしいもの。
  

Posted by 生田 at 14:38Comments(0)TrackBack(0)小説の話

2011年01月22日

悪党 重犯罪捜査班

 年が改まってからというもの夜のテレビの新番組はドラマのオンパレード。しかもサスペンスの分類に入れてほしいとテレビ局が思っていると思うものが目白押し。まぁ、それはいいとして・・・・

 番宣番組やら予告やらで見ていたてテレ朝系の番組『悪党・重犯罪捜査班』を見た。といっても金曜の夜に他に見たいものも少なく(「教えてMr.ニュース池上彰のそうなんだニッポン」はもうちょっと反吐が出そうになるくらいになってきたので敬遠)ということだけで。

 最初は、小泉孝太郎が出てきて、まともに行くのかなぁ。。。なんて思っていたら、なんだ?いつもの高橋克典のアクション編の新手なのだ。ここでいう『悪党』はどうも警察のこのストーリーの『重犯罪捜査班』の面々を言うのか、それとも彼らが追っかける相手を言うのか?多分に両方といいたいのだろうが、ちょいと粗すぎやしないかなぁ?
 まぁ、警察官の中にはこういうのも隠れていそうな雰囲気はありそうだけど。



 この『悪党』も含め幾つものサスペンスものが出そろったのかと思うけど、1時間もので事件から解決までの論理的な消化がされておらず、どうしても飛躍してしまうから中身が軽くて。。
 この先の2回3階と回を重ねて、どれが残るかという、違った楽しみが出てくるけど。本当はそれではさみしいのよねぇ。。。

 おそらくもう撮り終えているだろうから、今更「がんばってね」はいっても無駄だよな。  

Posted by 生田 at 00:40Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2011年01月21日

今日も冷たく・・・

 今朝は、風があんまり吹いてなかったし、思いのほか気温も高かったのか、歩いている時は暖かくて、うっすらと汗。
 しかし、しかし、実家は氷室の中のよう。日が当たらないせいだろうなぁ。昼飯を食べるまでの間の寒かったこと。ストーブの灯油がなくなりそうだし。。

 帰りは、親類の家に呼び出されていたので、歩いて行ったけど、数が出て来てそれが冷たくて、マスクとジャケットのフードで重装備。また、不審者ご一名様だったかと思う。
 それでも犬は、ちゃんと匂いを覚えているのか、重装備の姿を見ても吠えることもなく尻尾を大きく振って大歓迎の様子。大きいけどかわいいねぇ。。。(ネコちゃんだと逃げるだろうなぁ)

 それから、西大須まで歩いたけど、後ろからの風が冷たくて、やっぱり重装備でないと。

 家に帰っても冷たく冷えていて、動き回って体を温めて。。。そして、甘酒を作って飲んでやっと暖まったよぉ。晩飯まで空腹だからまた冷えてくるかなぁ?  
タグ :冷たい日

Posted by 生田 at 17:46Comments(2)TrackBack(0)今日の日
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE