2007年08月01日

旅の記録 松本へ 飯山街道 1

 2005年5月13日 5日目 
  上越市から松本市へ、 飯山街道 その1


 親鸞の足跡を訪ねるたびも今日で5日目。一人旅というものは、結構疲れるものである。
 体調は前日までよりもかなりいい状態になってきた。といってもまだまだ、完全に戻るまでには時間が必要だ。
 体調が優れていないので、食事がまだ満足に取れない。昨夜はかなり無理を承知で取ったが。そのため朝食はホテルのレストランでトーストくらいにしようと思っていた。朝7時半ころにチェックアウト。フロントでレストランにトーストの食事ができるか確認してもらう。できますとの返事をもらったので、ホテルで簡単に済ます予定が、実際にはレストランで取り合ってもらえず、気分は最悪である。 
 致し方ないのでホテルを出て、コンビニで朝食を買う。

 今日は、かねてよりの目的のコース、親鸞はどの街道を通って長野に行ったかについて、見ておく必要のある街道のひとつ、飯山へ抜ける飯山街道=国道292号線を走るのだ。 
 前回 新井(現・妙高市)から長野には292号線を一部通ったのだが、北国街道と飯山街道の分岐点で北国街道を選択している。そのとき、この分岐点でかなりの数の乗用車やトラック、ダンプカーが飯山街道に入っていった。その印象からこの街道は簡単に飯山に抜けることができるだろうと思ったのだ。
 国道としては、3桁国道。いわゆる完全に整備されているかどうか保証はない国道だ。いまどき2桁国道はまずこの心配はないが、3桁はどこかで途切れる可能性がないとはいえないのだ。しかし、あのときの車の量は、飯山まで行くことができると思い込ませたのだ。

  上越から長野に抜ける街道は幾つかある。現在の国道で言えば、国道18号線(北国街道)、国道292号線(飯山街道)、国道405号線/国道403号線、国道253号線、このほかに県道で峠越えをする道もあり、思いのほか多いように思う。
 今このようにいろいろな道があるが、親鸞の時代=平安後期から鎌倉時代には同じ環境であるなんてことはとても無理な話で、どのようになっていたのかはまったく不明だ。特にこの近辺は鎌倉を含めてそれ以前の資料は皆無に近いとのことだ。そうしたことから、今回のように飯山街道で峠越えをしたとしても、本当に意味のあることではないだろう。しかし、私としては親鸞が関東に移住する際に、子供の手を引くなり、背負うなりして、この連峰の峠をいかにして越えただろうとの思いを少しでも見ておきたいのだ。

 学者さんたちは、書かれたものだけからいろいろ書かれるだけで、ほとんどが現地に来ていない。もっとも書かれたものがないだけに、現地すら訪れる必要も彼らは感じていないのかもしれない。
 いろいろな意見や思いを書き残すには、その人の生き様が反映されていることがわかっていないのだろうかとさえ思う。特に親鸞の「海」という文字の多用性は居多が浜への上陸と、国分寺付近での流罪生活が大きく影響していることと思われるのだが、学者さんたちはその元となった日本海をどのように見たのだろう。この「海」の話は、上陸記念堂のおばあちゃまはきちんと整理して話してくださった。

 同じことはこの峠越えでも言えるのではないか。なぜ親鸞は関東に行く気になったのか、いつ移動したのか、移動した季節は? 現地へ来てみて、峠を越えてみれば、幼い子供づれでこの妙高の麓を越えていく大変さを知ることができるだろう。それを車で超えても親鸞と同じ体験はできないにしても、まったく見もしないでものを論じることとは多少なりともちがように思うのだが。

**次回は、飯山街道の峠越え **

過去の記録
2005年5月9日2005年5月10日
 名古屋から軽井沢 その1 栃木県二宮町の朝
 名古屋から軽井沢 その2 朝のお勤め 高田・専修寺
 軽井沢から達磨寺 高田・専修寺 その2
 達磨寺から高崎・前橋 稲田・西念寺
 前橋から専修寺 R50号線 水戸市河和田 報佛寺
 栃木県真岡市で宿泊 報佛寺 坊守さんのお話
 筑波山麓を走る
 下妻市 小島草庵後
 下妻から長野に
 関越・花園~上信越・佐久
 佐久~黒姫野尻湖PA
 妙高を越え日本海へ
 日本海の夕日


2005年5月11日2005年5月12日
 上越2日目 その1 上越3日目 加賀街道
 上越2日目 フェリー乗船場  上越3日目 謙信ゆかりの林泉寺
 上越2日目 市役所 上越3日目 五智国分寺奥の院
 上越市埋蔵文化財センター 上越 JR直江津駅 1
 上越 春日山城址 上越 JR直江津駅 2
 上越 五智国分寺 上越 恵信尼廟
 上越 親鸞聖人上陸記念堂 上越 ガソリンスタンドを探す
 上越 寺町浄興寺 上越 JR越後高田駅
 上越 市役所教育委員会

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE